蜻蛉ののんびり日記

病気の事や日常のあれこれのんびりつづっていこうと思います

本当だ、頭が寒い!

2015-01-31 16:54:21 | 日記
絶賛、脱毛中~、黙って見ている程気が長くないので....
昨夜、自分でチョキチョキと切れるとこまで切ったところで、疲れた

取り敢えず第一段階、終了~
今夜、孫の赤ちゃん用のバリカン擬きで第二段階に突入しようと思います。
仕上げはクリリンで決めねばねっ!!

長めのスポーツ刈り程度なんですが、いや~、こんなに寒いとは思わなかったです。風邪ひくわ...
もうしっかり帽子かぶって寝ました。

一昨年の4月も、暖かくはなかったけど、やはり1月2月とはわけが違う、ましてや北海道ですもの~

あ~! ばぁば、またツルツル~? 触ってい~い!?
孫だけが楽しそうです

まだ綺麗じゃないから、また明日ね~

うん、分かった!! 早くツルツル、触りたいな~!!

そんなに触り心地、良かったっけ?
私としては、こんなに早くバリカンのお世話になるとは思わなかったけど...
もうちょっと...ね、頑張って欲しかったけど...こればかりは仕方ないか。

薬の効き目なんて使ってみない事には分からないし、同じ様なタイプでも効き目も副作用も個人差あり過ぎですよね。

体調不良は今のところ感じないので、このまま2回目の投与になるはず...何回するのかな~

午後から洗濯機も届き、ただいま洗濯中です。ちょっとトラブル発生したけど...
届いた物の品番とレシートの品番は合ってるけど、買った物と違う!?
返品する?! と娘は言うんだけど、別に洗えりゃ構わんし...娘がこっち!!と選んだので、彼女は不満かもだけど、使うのは私なので...
一応金額は変わってくるので、電話連絡して切り直してもらうことで決着。

こんな事もあるんだね、担当者さんの品番書き違いですわ
次回は貰った伝票の品番もその場で確認しないとです。
皆様もお気を付け下さい。

なんか...疲れたわ。

娘の胃カメラの結果は2mm位のポリープが2つ、何ともないね~だそうです。
貧血のお薬も毎日から週2回に変更になりました。

口内炎が出来た!! お母さんの副作用が移ったんだね~


だからさ、副作用は移らんでしょうよ...
何でも体調不良を人の治療の所為にしないでよね...



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村






ほんげ~ 抜けたズラ

2015-01-30 00:12:06 | 乳がん
づら? ずら? まぁ...そこはどっちでも...
孫の大好きな妖怪ウォッチのキャラ、コマさん風に決めてみました

ファルモルビシン投与後、ほぼ2週間、来ましたね~
入院中も、もしかすると抜けないのでは? と淡い期待を持ち始めた頃、来ましたからね...

今回はそう言う事では学習済みです。
ただ、前と違うのは既にハラヴェンの副作用で髪の量が減っているので、掃除が大変~ と慌てる事がない...

始まったんだよな? きっと、そうだよね? な感じ。
このまま切ってしまおうか...湯舟に浸かって考える事、数分...
洗濯も多いから明日にしよ...

な の に

洗濯の排水ホース、やはりダメになってしまった
応急修理が良かったのか、今まで大丈夫だったんだけど...

諦めて明日、洗濯機 買います。

動いたら髪の毛、落ちるよな~ 面倒だけど...仕方ない。

どっちか片方づつなら良いのに...

まぁね、髪も細くなってるし、老眼も進んでるので、落ちた髪もよく見えません

最初は右見てコロコロお掃除、左見て、右見て...いつ迄もやっていましたね~

幾つになっても学習する事は大事です。嬉しか無いけど、こんなもんよ、的な慣れは有ります。

明日...あれ? もう今日ですね...は洗濯機買って最短で届けて貰って...当日は無理かなぁ...駄目なら、母のとこの洗濯機、借りて...

夜はゆっくり...出家...致します。
悟りは...ね...まだまだ未熟、煩悩の塊みたいなモンだから

修行に出かけるクリリンですかね。

取り敢えず今日は寝ます。
あっ!! 帽子は被らんとね、朝、どないな事になってるか...怖いわね

それでは...おやすみなさい





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


娘の胃カメラ(初!)

2015-01-29 09:53:41 | 子供達と孫
ここ暫く貧血の薬のお世話になっている娘ですが、昨日の検査結果で、だいぶ改善されている様です。

が、念の為内臓からの出血が無いかどうか胃カメラを勧められたとか...
明日ってのは急過ぎるよね~と言われ、しなきゃならんのなら別に明日でも構わんぞ!? 何故延ばすんじゃい? と思ったとかで、今朝、初胃カメラです。

美味しくないよね~、胃カメラって...

うん、胃カメラに味がついてるって話は聞いた事ないよね

私の初胃カメラは、娘よりもう少し年上の頃だったと思うけど...
急性の胃炎だね、と言われたけどカルテには胃潰瘍とあった...

医者の嘘ってヤツですね
その頃は自分でカルテを会計に持って行くのが当たり前...よく確認してましたわ
違うじゃん、と言う事も偶にあった様に記憶してますが。

あれは何なんでしょうね、そんなに重症じゃないよ、心配しないでね~ な感じだったのかしら?

昔はね、患者への説明も今程丁寧ではなかったのかもしれない。
本人には病名隠して...なんてよく聞いたよね。胃がん→胃潰瘍 とか...

今でも本人には...ってあるか...
重い病名は衝撃だものね
本人も、だけど家族にだってそうだよね
癌患者の家族にも鬱症状の方が多いと聞いた事があります。

本人の治療は勿論だけど、家族へのケアも大切な事なんでしょうね。
等と言いつつ、私の家族への説明は全然思い遣っていないと言う矛盾...

今回も、薬変わるから本格的にパゲっちゃうからね~ 飽きたから、新しいウィッグ、買いまぁす!!

...以上、終わり...なんだ、これは...

思ってたより効いてなくて、増悪な状態だと言うのは伝えましたけどね。


朝ごはん抜きで先程病院へ向かった娘。
いつもお昼はお弁当ですが、今日のお昼はもう少し優しい麺類か大好きなおじや風が良いかと、勝手に思っていたら...

え~!? そうなの? 普通に食べる気でいたけど?


う...ん...やっぱり男前だわ
それとも...鈍い?




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

生きて行く為に余分なお肉(体重のお話)

2015-01-28 12:08:01 | 日記
今週は通院の予定も無く、仕事ものんびり気分です。
確定申告の準備や、医療費控除の準備を致しております。
この医療費控除...10万を超えた分が還付されるのなら嬉しいのだけど

売り上げも少々落ちてるし 戻って嬉しい~って位、所得税があるもんなのか?

実際に計算するのはお願いしている会計事務所だけど...ここ数年、前年度比97%前後...下がっているのよね。
う~ん、大変だわ...


体調的には、問題なし、鈍いのも考え様によっては良いのかも...
私より夫さん、相変わらずヘロリンしてますしね。
これ、逆なら大変、癌告知された段階で夫さんなら完治出来ませんもん。
メンタル、繊細過ぎて...

何かあると直ぐ体重に反映されるお人ですから...それでなくとも細いのに。
その点、私、食べなくても痩せないタイプです
食欲落ちる事無いし...増える事も無いので、ストレスと食欲、関係ないのかな?

入院中、三食頂いて、差し入れて貰ったおやつを同室の方と美味しく食し、さほど運動もせず...な3週間で3K痩せました

何処が痩せたのか分からなかったけど...
サイズがダウンした訳では無いらしいし、と言う事は...私、生きていく上で不必要なお肉を常に3K、抱え込んでいたと言う事になりますわね...

娘を産んだ後、あっという間に体重が落ち、出産前よりも減った...妊娠出産でも体重は元に戻るのね!? の勘違いがいけなかったのかしら。
息子1&2 以降、ため込んでしまったのね~ 物持ちが良いものだから

罹患したら痩せるのかと思っていたら、まさかの太らないでね、なホルモン剤。

病気、特に癌のイメージって言うのは、抗ガン剤の副作用がキツくて、嘔吐して食べれなくて痩せて....みたいな事、思いませんか?
闘病ドラマの影響...かもしれませんが。

今でも、勿論その様な副作用で悩んでいらっしゃる方もお出でしょうけど。
それでも副作用を押さえる薬も、以前よりはずっと良いものが出来てるらしいし、10年前よりも楽よ~って方もいらした...

吐き気で食べられないのは辛いよね...
胸やけ感も落ち着かないし、食べなきゃ体力つかんし。

結局、必要以上に食べ過ぎてたのか?
最初の入院で落ちたので、2回目も落ちたら!? と思ったら、そこは変わり無し。

やっぱり、余計だったのね 3Kのお肉。
以来、そのままキープです。
もうちょっと落としても良いのだろうけど、ここからは難しい...

あんまり痩せると病気?って言われるし、病人ですけど、一応ね。

肝臓なんて、沈黙の臓器なんて言ってないで、自己主張はしてくれていいのにな
何をどうすれば...?
暴飲暴食せずに、身体に優しいものを食し、適度な運動!?

普段と違う事、しちゃダメよ!!
重たい物、持たないで!!
起きる時もがばっと起きないで静かにね
転ばないで、雪道滑るから!!

骨...ね~、こんなんで運動は無理よね...
やっぱり、散歩位かしら?

Wiiでマラソンは...しないほうがいいのね? 孫に誘われたけど...

今年の雪祭り...ファルモルビシン投与の予定だわ!? TVで見るとするか...



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村














脱毛に向けて

2015-01-25 18:47:47 | 乳がん
いや、変なタイトルだわ

脱毛に向けて? 脱毛準備? 脱毛に備えて...
まぁ、そんな感じです。

1週間後...かな? と主治医に言われましたが、無事に1週間は耐えました。
となれば、今週か?

前回は何の予兆もなく、シャンプー洗い流す時にスルッと、ワサッと...ドサッ?
いつ迄流しても抜け止まりが分からず、よぉ~し!! 今回はこれ位で辞めといてやる!! みたいな上から目線...

今回もどうなるのかサッパリ見当がつかないのですが...
抜け出したら寂聴様でもクリリンでも、まぁ そんな風にすると思います。

残しておいた方が頭皮へは良いらしいのですが、動く度に落ちるのは後片付けが面倒なので...
次の治療で使用する筈のロゼウスも割と抜けるらしいので、ファルモルビシンを投与している間はツルツルで良いかな。

その後、伸びたい奴は伸びればいいし、抜けるのならそれはそのまま、さようなら~ と言う事にしとこうか...

前回は4月にツルツル、今回は厳冬期なので、頭への寒さはキツイと思われるので帽子などの準備をば、いたさねば!!

家の中での事だし...ここは皆様のブログでお見掛けするパンツと腹巻きだな
みんな、良く思い付くなぁ~
パンツの足の部分を縛るとか腹巻きにゴム通すとか...凄いぞ、ダイ◯ー

今回はこれで行きます!!
外はウィッグ、家はパンツと腹巻き!!

ウィッグの下ね~、ツルツルにネット被っても意味無いんじゃ? な感もあったのですが、今回はガーゼタオルか日本手拭いででも縫ってみるかな。

ちゃんとした医療用ウィッグなら、多分そんな事はないと思うのですが、前回の私のは単なるおしゃれ用だったので、当然髪の毛が有る方が被る訳で...
ツルツルの私が被ると頭頂部が少々ブカブカしていた...

その内生えて来るから、いっか~ な気分だったのですが、今度はちょっと長い間お世話になるのかな~
なので、気持ち良く使えるようにあれこれ小技を効かせて行こうかと思います。

だったら医療用にする、と言う選択肢はないのかぃ?
うん、無いのですね、これが...

ウィッグだってバレたら如何しよう、と思わなかったし、一々、病気の説明をする気もないし、気分転換よ!! 似合う~? で、前回も通してしまった。

誰も私の頭にばっかり注目していない!!
根拠の無い、変な自信で押し通したので今回もそれで...

実は白髪が目立つのでカラートリートメントを使っていたのだけど、抜ける迄に使い切れるかな? とかシャンプーとトリートメントが余りそうだわ~ とか、余計な心配事が増えた

そうそう、入院中に抜け出した時に、枕の上に乗せて置くと楽よ~ とクリニックからペランとした不織布みたいなのを頂いたのだけど、家に戻ってからは、孫の布オムツの上に乗せる...あれはなんと言うのかしら? 忘れた
便利だから、それ、使ってました。

え~と、後の副作用は...便秘!!
入院中、余り動かない所為もあったのかと思うけど、今回は気を付けてお腹のマッサージやら食物繊維を多目に摂るようにしています。

口内炎もまだ大丈夫だと思われます。
うがいもこまめにする様にして...歯磨きも優しく~、歯ブラシ柔らかめで丁寧に

今のところは、こんな感じです。
熱も怠さも無く、白血球も下がらなかったからと言っても、油断は禁物...

等と言っておきながら、昨日の外出次いでのお昼に回転寿し、行ってしまった!?
戻ってから娘に、あ"っ~ って言われたけど、遅いよ

もっと、気ぃ使って欲しいわ
自分で気付けよって話です



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村