goo blog サービス終了のお知らせ 

蜻蛉ののんびり日記

病気の事や日常のあれこれのんびりつづっていこうと思います

ツイタもん...とな?

2015-02-26 12:52:13 | 子供達と孫
先日から小学校や児童会館(仕事が終わるまで、放課後お世話になる予定)に提出する書類を書いている娘。

その中に、登下校の時間を教えてくれる“ツイタもん”なるものがあると...

貴方のお子さん、今着きましたよ~とか今学校を出ましたよ~ とお知らせメールが来るらしい。

進化したなぁ、子供達の頃はなかったよ

でも...児童会館までは機能していない、学校だけ...ならば、携帯のGPSの方が良いのかな?

持たせるか!? 子供携帯!!

お仕事、持ってるお母さん達はどうしてるのかな?
小学生の携帯は早いかな~ と娘が唸っています。

保育園のママ達とは中々ゆっくり話す時間がなくて、只今、一人で悩んでます。

卒園の祝賀会やら先生へのプレゼント等の打ち合わせもLINEを使うらしい。
メールでいいじゃん、なんでLINEなの~ な娘

それでも今朝、なんとか設定して、ママさん達と繋がったらしいです。

やれやれ

色々な事があり過ぎて、ばぁばもさっぱり分かりません!!

で、子供携帯はどうすんのよ?

そこまでは聞くゆとりがなかったのぉ!!

さ...先は長いな、頑張れ娘



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



またもや溶連菌(孫)

2015-02-24 19:09:23 | 子供達と孫
ただ今残業中...疲れたので一休み。

土曜の写真撮影で疲れたのか、日曜の朝から発熱...な孫。
どこも出かける予定もないので、好きにコロコロしていなさい、と言われれば、もうゲーム三昧です。
お休みを入れながら結構してたみたいです。自分のを止めて、息子1の所でもやってりゃ世話ないんだけどね。

何やってたの?と聞くと、絵本読んでたの~と答える...
暫くして、ゲーム面白かった? と聞いてみたら、うん!! トルネコしたの~

こりゃまた懐かしいものを

RPGのダンジョン、苦手~ トルネコはクリアしたかなぁ...

そんな日曜を過ごし、月曜の朝、平熱。
さぁ、病院はどうする!?
体操教室があるから行きたい!! って事で午後から病院。

途中で娘からメール、溶連菌で~す!!

軽い報告、思わずこっちも、またかい!?
何回もらってくるのよ~

念のため、今日もお休み...

忙しい時に子供って病院へ行く事が多いのよね...

男の子ってね~ってよく言うけど、ウチはそうでもなかったような...
都合良く脳内変換?

風邪かな? で病院へ行くと、娘は直ぐレントゲン~と言われ、息子1&2は吸入して行ってね!! だった様な...

保育園も小学校生活に慣れる様に、お昼寝がなくなったり、上靴を履けるようにとか、色々です。

ここで体調崩してたら大変だもんね。

それよりも、ばぁばに移さないでね!!
今週、投薬日...出掛けるのが億劫だわ





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

まさかの登校拒否

2015-02-13 12:53:03 | 子供達と孫
最近は友チョコ? 流行りですか?女の子の間でのやり取り...大変ね。
手作りキットも沢山あって、見てるだけでも胸焼けが...な蜻蛉です。

他人様の握ったお握りは、気持ちが悪くて食べられないと言うお方がいると言う話も聞こえてくるけど...手作りチョコは平気なのか?

嫌です!! なのもいるんじゃない?
今時はきっと普通なんだよ、難しいね、普通ってさ な娘。

そんな事に不思議がる私をよそ目に、何故かテーブルの上に手作りキットが...
クマさんのタルト
可愛いさにつられて買ったらしい...

明日、大騒ぎで作るのね

先週は孫の1日入学、娘にとっては10年振りの小学校...息子2の卒業式以来。
なんやかやと小学校行事に参加してもらってました、上って損だと思ってるかもです。

健康カードは同じだったとか、給食の盛り付けってさ、お母さん達もボランティアでどうぞだってさ!! 見学兼ねて!!
私、6年の時に1年の手伝いに行ったよ!!

あ~...親になって又やるなんて、とんでもないって事?

新一年生45名...私の出席番号だよ...
一クラス22、3名...イジメとかさ気がつかんもんなのか?
見てるふりだけ...いや、つもりだけか?
どんだけ親の出番が増えてんだ!?

こじんまりとすりゃいいじゃんか、あれこれ余計な事増やしてさ。

まだまだ続く娘の愚痴

面倒な奴だな~、そう言えば、誰かの時に(覚えてない)修学旅行の間に教室の掃除とカーテン洗ったな...
PTAのボランティア行事みたいな...3番目の時に必ず何か一つみたいな事言われた様な気がする。

私の小学校生活も14年...長いな...3人分
その割には覚えてないからなぁ

お母さん達も色々と大変ね、お疲れ様です。あ、お父さんもです...

そ~んな話をしていたら娘が、

お母さーん!! ◯は(娘の名前) 学校、行きたくな~い


ここにきて?? よもやの登校拒否!?

う~ん...困ったわ

そんなに嫌な事ばかりじゃ無いよ?

ってか、貴女が拒否ってどうすんのよ。

危ない4月は直ぐそこです...



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村








朝からゆったり~

2015-02-12 09:14:43 | 子供達と孫
朝ごはんの支度したり、お弁当作ったりの間...何故か一人こんな感じ...





息子2も結構入ってたな~
ダンボール、自分で組み合わせて秘密基地...部屋の真ん中で秘密も無いだろうと思ったけどね。

リラックマの着ぐるみパジャマです。

カゴ、被ろうとするので、背が伸びなくなる!! と言ったら入ってしまった
カゴ被ると背が伸びないって言いませんでした?

毎朝、急かされながらの登園支度です。
私はそんなに急かした記憶、無いぞ~
3人いたから、上が下を急かしてたのかもね...

小学校だったら遅刻だよっ

お母さんの決まり文句

3年間の保育園もそろそろ終わり、孫の成長も早いやね...




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

娘の胃カメラ(初!)

2015-01-29 09:53:41 | 子供達と孫
ここ暫く貧血の薬のお世話になっている娘ですが、昨日の検査結果で、だいぶ改善されている様です。

が、念の為内臓からの出血が無いかどうか胃カメラを勧められたとか...
明日ってのは急過ぎるよね~と言われ、しなきゃならんのなら別に明日でも構わんぞ!? 何故延ばすんじゃい? と思ったとかで、今朝、初胃カメラです。

美味しくないよね~、胃カメラって...

うん、胃カメラに味がついてるって話は聞いた事ないよね

私の初胃カメラは、娘よりもう少し年上の頃だったと思うけど...
急性の胃炎だね、と言われたけどカルテには胃潰瘍とあった...

医者の嘘ってヤツですね
その頃は自分でカルテを会計に持って行くのが当たり前...よく確認してましたわ
違うじゃん、と言う事も偶にあった様に記憶してますが。

あれは何なんでしょうね、そんなに重症じゃないよ、心配しないでね~ な感じだったのかしら?

昔はね、患者への説明も今程丁寧ではなかったのかもしれない。
本人には病名隠して...なんてよく聞いたよね。胃がん→胃潰瘍 とか...

今でも本人には...ってあるか...
重い病名は衝撃だものね
本人も、だけど家族にだってそうだよね
癌患者の家族にも鬱症状の方が多いと聞いた事があります。

本人の治療は勿論だけど、家族へのケアも大切な事なんでしょうね。
等と言いつつ、私の家族への説明は全然思い遣っていないと言う矛盾...

今回も、薬変わるから本格的にパゲっちゃうからね~ 飽きたから、新しいウィッグ、買いまぁす!!

...以上、終わり...なんだ、これは...

思ってたより効いてなくて、増悪な状態だと言うのは伝えましたけどね。


朝ごはん抜きで先程病院へ向かった娘。
いつもお昼はお弁当ですが、今日のお昼はもう少し優しい麺類か大好きなおじや風が良いかと、勝手に思っていたら...

え~!? そうなの? 普通に食べる気でいたけど?


う...ん...やっぱり男前だわ
それとも...鈍い?




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村