goo blog サービス終了のお知らせ 

蜻蛉ののんびり日記

病気の事や日常のあれこれのんびりつづっていこうと思います

老眼鏡とフレッシュマンスーツ

2015-01-24 19:01:54 | 子供達と孫
白血球が大丈夫だったので、今日は出来上がった私と娘のメガネの引き取り。
お天気も良かったし...

我が家はみんなメガネが必要、それも一筋縄ではいかない位の視力
私と息子1は中学、娘と息子2は小学生からのお付き合い、夫さんはただの老眼

夫さん除き、4人共裸眼で0.01~0.03の乱視有り...どうしてこんなに視力が悪いのかしら?
全員、レンズ加工に日にちを頂いて...のパターン、もう慣れた...

車を運転する訳でもないので、そんなに見えなくていいです!! な私と娘。
フレームにガタが来ての買い替えです。





メガネ拭きです、カバは私で娘が亀、孫が選びました。口の中から引っ張り出して使う様になってます。
多分、孫のマスコットになる予感...

外出次いでに娘のスーツ、ようやく選びました!!
衿が欲しいのっ!! と言われると、決まっちゃうのよ、デザイン...
スカート、パンツの3点セット、フレッシュマンにどうぞ~なリクスーですわ。

6年後も着るよ!? 地味でもいいモン
女子力up、ならんかったです

パンツの丈合わせて、スカートはサイズのお取り寄せで今月末の予定。
大体さ、10年前のスーツだって5号よ!?
そんなサイズがあるのその時初めて知ったわさ...
今回は少々レベルup
個人情報の為詳しい事は秘密です。

次は...鞄かな、出掛ける時は沢山入るママさん用しか無いし...
冠婚葬祭用の黒とキラキラ だし... このキラキラは私のお下がり、使う機会ないからい~よ~ でして...

中になんも入んないね~ って、礼装用はそんなモンなのよ。

う~ん、女子力upどころか男前感がupしとる気がする...
弟2人のお姉ちゃんで子供が男の子だとこんな感じになるのか?

それにしても...ねぇ...

あっ、弟1人に息子が2人の私がいるからなのか!? 遺伝...!?

ちょっと...複雑感がありますね。

きっと鞄もビジネスタイプを選ぶのではなかろうか...
A4は入んないとだよね!! 通販にあるかな~ って言ってますけど?




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村








娘の女子力up大作戦

2015-01-21 23:06:10 | 子供達と孫
ここ一週間位、ハラヴェンの副作用である手足の痺れが治まってきた...
もう何ヶ月ものお付き合いで、痺れている日常にも慣れていたのだけど、やはり痺れからくる冷えが無くなったのが嬉しい...
打ち止めからほぼ1ヶ月...副作用も抜けるものなんですね~
髪の毛、これは抜けない! すっかりこちらも止まりましたが....

ハラヴェン、抜けた分もっと厄介な? ファルモルビシンが入っているので、こっちの副作用があれこれ出て来るはず...
今のところ、自覚症状は無し...
すこぶる鈍いです。

今年、孫の卒園、入学を控えてあれこれ準備中です。
孫の方は大方完了、娘もリクスーで良いとは言うものの、折角の機会なので...

が!!...やっぱりね、育て方、間違えた様ですわ

通販なんかはどう? と物色中ですが...

スーツの襟の無いのは嫌(俗に言うシャネルスーツね)
ブラウスのフリフリは嫌い
キラキラしてるのもいけないらしい
スカートだけのもダメ(パンツとセットが良い)
そのスカートも短過ぎると...
膝上はダメでしょ!! 全部膝小僧がみえる!! 寒い!!

今年、お子さんの卒園、入学を控えているお母様、こんな面倒なウチの娘に何かアドバイスをお願いします

このままだとリクスーで本決まりです。
もうちょっと可愛いいのでも良いんじゃないのかしら?

膝小僧が何なのよ、苺のパンツ見える訳じゃなし...

襟が無くてスカート膝上だったら、高校の制服みたいなんだもん!!

プリプリ、怒ってます
確かに制服はそうだったな...いっその事高校の制服にするか!?

そりゃ、犯罪だよ...と娘。

う~ん、諦めるには早いと思うんだけどね...
中々、彼女の女子力upも大変ですわ



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村





それは俺が育ててるの!!

2015-01-20 16:17:09 | 子供達と孫
今日もまたよく降るなぁ~

札幌の小学校は今日から3学期らしいですが、帰りは集団下校になった処もあるらしいです。
お昼、作業所から事務所に戻るのに、僅か数mなのに歩くの嫌だ~ って位、積もっておりました

午後から夫さんと息子1で除雪です。
融雪機で溶かすので、楽と言えば楽ですが...そんな作業中に息子1が言った言葉をタイトルにしました。

28の男が何、育ててるかとお思いでしょ? すわ、隠し子か!? とかね...



ツララです。

お前は◯◯(孫の名前)かっ!?

だぁって、保育園で見つけたツララより大きいの作ってやるって約束したんだもん!!

......大丈夫...か? 私 育て方、何処かで間違えました?

息子2が小学生の頃にも、息子1とそんな会話をした覚えがありますわ...
そっから成長しとらんのか?

弟も甥っ子も似たような感覚なのか...

息子1の部屋で、今孫がポケモンやトミカで秘密基地を作って遊ぶ様になってきました。
息子2もその様に遊んでいましたが...机の下から机の上にまで侵略された時には、母ちゃん、俺の机が地球防衛軍の基地になってる...と言われました。
時間の問題だと思われます

そんな事をしていると、もう寝る時間だからね!! 早く片付けて◯◯!!

...娘、自分の息子の名前を間違えます。

あ~ ビックリした...

思い出したら、私も息子達が小さい頃は自分の弟の名前で呼んだ事もありますわ

付き合い、長い方のが出るのよ、多分...

息子2は上2人に育てて貰った様な我が家ですが、息子1と孫の会話も大してその頃と変わらない...

結構躾けにうるさい息子1です

息子1に注意された事はちゃんと聞いてるしな~

子育て...なんでしょうかね?


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村






朝から除雪&インフルエンザ

2015-01-19 13:32:19 | 子供達と孫
土曜の夜から風と共に雪...滅多に積もらないベランダも、真っ白です。
日曜もずっと降り続け、こういう日は、外へは出ない!!
除雪してもキリがないし...

で、今朝、てんこ盛り
歩道の確保の為、車道ギリギリに積まれた雪の山。
遅々として進まない車の列!!
お向かいの会社の方が、15分で来るとこ、1時間掛かったわ!!
もうすごく仕事した気分だけど、除雪が待ってるよね

はい!! この雪、なんとかしないと始まらないですね~
2時間位、掛かりました...疲れた



各種取り揃えてございます、除雪道具。
他に孫用のスノーダンプもあります。
何時もなら手伝ってるんだか、雪遊びなんだか分からない孫ですが、昨夜から発熱...今朝は病院へ。

先ほど娘からメール...

インフルエンザ A型でした

先週、ず~っと、ばぁばとお風呂だの、一緒に寝るだのすごぉく接近してたのですが...大丈夫か?

我が家の初インフルエンザです。
子供達も誰も罹患した事無いので、よく分からないんだよね。勿論、夫さんも私も経験なしです。

色々なお初を持ち込んでくれる孫です...

抗ガン剤治療中に持ち込むなよ、インフルエンザ...どっから貰った!?
ま、そりゃ多分...保育園...だろうね。

エンドキサンとファルモルビシンの副作用ですが、詳しい説明も、結局、何もしていただいてないし...敢えて、副作用について調べない事にしました。
不都合が生じたら、それが副作用だろうと思う事にします!!

鈍いので最初は別にないかもしれない...
2回目の後位に? 徐々にあるかも...

...が...この孫のインフルエンザは想定外ですね。

隔離するよりも、私が母のとこに避難したほうがラクかもしれない?
でも、私を通り越して母に移してもマズイよなぁ...

手洗い、うがい...家の中でもマスクしてるのが一番良いのかも...

皆様もお気を付け下さいね。



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




仕事も買出しも終了

2014-12-30 19:53:41 | 子供達と孫
昨日、無事に仕事納め出来ました。
お休みの間、雪の降り具合によっては、出てこないといけないのだけど

お正月の買出しも昨日、今日で終わりにします。重たい物はネットスーパーで注文済みなので、気分転換をかねてのお買物

ソリで行きたい! と言う孫のリクエストに答えて...




荷物と孫乗せて、娘が頑張ってます。
昨日は孫も引っ張っていたのですが、今日の買い物はお正月に大切なお酒

この日はやっぱり、ちょっと良いお酒をあれこれ3人分選んでみます
日本酒、ワインに...梅酒? いつの間に梅酒が? 炭酸も...これは娘だな...

私と娘はビール以外はなんでも大丈夫、あ、マッコリもダメでした。

飲む時は美味しく楽しく頂きたいので、好きな物を少しづつ 2人で飲み比べする事が多いです。

健康ではないので、休肝日はしっかり取ります、若くもないし

明日は、孫がお餅付きした~い と言うので...臼も杵もありませんが?
餅つき擬きでもしようかな...
餅米は母の所から調達して来ましたが、私...餅米、高校の時以来ですわよ
...何とかなるのか 不安...




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村