goo blog サービス終了のお知らせ 

見聞思修

おばあちゃんの言葉。人生に大切な要素が
組み込まれています。気分で日々の出来事を書き記して、いつか思い出せるように。

RENT

2006-05-18 | 

『RENT』 自分たちの『家賃』さえも払えないけど、

それでも、日々を彼ららしく過ごしてる。

映画ダケドミュージカル。日々の大切なことを

思い出させてくれる、そして感動と笑顔を与えてくれる

そんな映画でした。

一人ひとりが主人公で、皆心から笑っていて

映像を見てるだけで、泣いたり、笑ったりしてしまいました。

『歓びを歌にのせて』 『かもめ食堂』につづいて

私の中で大ヒットな映画でした。

http://www.movies.co.jp/rent/

ぜひ見に行ってみてください。


次の信号を左に

2005-07-25 | 
映画祭を終えた次の日の朝。

岳くん監督の作品『次の信号を左に』

を見た。

前日に、彼らと話していたせいか

この作品には目が釘付けで

どんどんこの作品の中に惹きこまれていった。

かなり私の中でヒット。

びっくりした。たぶんこれから『好きな映画』

という欄にこの作品の名前を

かくこと間違いなしだった。

私がいままで、なにかするたびに感じてきたこと

でも年を重ねるにつれて薄れてしまった

その感情を取り戻せる素敵な作品だった。

おかげで素敵な朝となり、素敵な休日と

なったわけだ。

最近の私は、これでも軽く守りにはいりつつあったけど

この作品をみて、またなんだか力がでた。

いつでもレンタルいたします。

ぜひ見てください。

岳くんが尊敬してるのは岩井俊二さんの作品。

もうその点でセンスがきらりと光ってるよ。

しかも、音楽も最高。

映像も最高。

年のこうっていうのは、あるけどでも

年とか関係なくそのひとのセンスや能力ってものは

やっぱり出るね。

それは年とともに磨かれていったりいかなかったり。

結局は自分次第なのです。