それはこんなかんじ。
じっくりはみてないけど、インテリアとかデザインとか
そんなかんじの雑誌がおいてあった。
響きはいいんだけど、実際にちょっとぱらぱらめくる
だけで買うまでにはいたらないんだよねぇ・・・・
そういえば、毎週木曜日はドイツ人と日本人がいつも
決まったBARみたいなとこにあつまって、おしゃべり
する みたいな日があるんだけど、昨日はその日で
日本のファッション雑誌で多いに盛り上がった。
後期にはいってから、周りの日本人のこもわたしも
日本の雑誌をもってきてもらったりして、
いまじゃ NONNOとかMOREとかMEN’S NONNO
まであったりして、ドイツ人と ファッションチェックや
女の子・男の子チェックとかして燃えている。
それをやるたびに好みっておもしろいなぁ って本当に実感。
じっくりはみてないけど、インテリアとかデザインとか
そんなかんじの雑誌がおいてあった。
響きはいいんだけど、実際にちょっとぱらぱらめくる
だけで買うまでにはいたらないんだよねぇ・・・・
そういえば、毎週木曜日はドイツ人と日本人がいつも
決まったBARみたいなとこにあつまって、おしゃべり
する みたいな日があるんだけど、昨日はその日で
日本のファッション雑誌で多いに盛り上がった。
後期にはいってから、周りの日本人のこもわたしも
日本の雑誌をもってきてもらったりして、
いまじゃ NONNOとかMOREとかMEN’S NONNO
まであったりして、ドイツ人と ファッションチェックや
女の子・男の子チェックとかして燃えている。
それをやるたびに好みっておもしろいなぁ って本当に実感。