ご訪英で在留邦人らに高まる期待 「陛下ー!」と街頭で歓迎の声も 天皇、皇后両陛下ご訪英同行記(2)

2024年06月24日 08時58分09秒 | Weblog

天皇、皇后両陛下の英国ご到着から一夜明けた23日午前、取材の空き時間に、25日の公式行事の会場となるロンドン、バッキンガム宮殿へと続く「ザ・マル」と呼ばれる大通りを訪れた。この日は日曜日。観光客に人気の宮殿の恒例行事、「衛兵交代式」の時間とも重なり、通りは大勢の人でにぎわっていた。

「両国の距離近づける」期待と歓迎

通りの両側には、両陛下のご訪問に合わせて日英の国旗がずらりと並び、その近くで記念撮影する日本人らの姿も多見られた。

バッキンガム宮殿へと続く大通り「ザ・マル」に掲げられた日本と英国の国旗=23日午前、英国・ロンドン(鴨川一也撮影)

10年以上英国で暮らしているという会社員の男性(46)は、両陛下の来訪に「日本人としてうれしい」と笑顔を見せ、「ご訪問が、両国の人々の距離感を実感としても近づける機会になれば」と期待を寄せた。

英国人の夫と結婚して日本から英国に移り住んだという40代女性も、ご訪英が「とても楽しみだった」と話し、日英の国旗をバックに記念撮影。女性は、チャールズ国王とキャサリン皇太子妃ががん治療を公表していることに触れ、「英王室も大変な時だが、両陛下のご訪問を温かく迎えてくれていると感じる」と感慨深げだった。夫は、「日本の天皇皇后はオックスフォード大に留学していたと妻から聞き、好感を持っている」と話した。

王室がある国「うらやましい」

一方、通りの周辺には、さまざまな国籍の観光客も集まっていた。ハンガリーから家族で訪れたという女性からは逆に、「日本の旗があるが、誰か来るのか」と尋ねられた。両陛下のご訪英を伝えると、納得した様子で、「王室や皇室は、たとえ政治的に難しい関係にあるときにも、国と国、人と人とをつなぐことができる。王室がある国を、うらやましいと思うこともある」と話した。

25日、両陛下は国王夫妻とともに、この大通りを馬車列でパレードされる予定だ。そのお姿は、現地に住む日本人や英国人、そして世界中から訪れた人々の目に、どのように映るのだろうかー。通りを歩きながら、そんな想像を巡らせた。

観光客でにぎわう「ホース・ガーズ」=23日午前、英国・ロンドン(鴨川一也撮影)

在留邦人と面会、思い受け止められ

両陛下のご訪英に対する在留邦人の期待の高まりや歓迎ぶりは、この日午後からの陛下のご視察先や、面会の場面の取材でも感じられた。

午後2時すぎ、天皇陛下が訪問された「ジャパン・ハウス ロンドン」。建物の周辺にはご到着の1時間以上前から多くの人が集まり、到着した陛下が車から降りて姿を見せられると、「陛下ー!陛下ー!」と、大きな歓声が上がった。陛下は集まった人に手を振って応えられ、建物の中へ。その後も窓越しに日の丸を振る人たちに、にこやかに応じられていた。

夕方から宿泊先のホテルで行われた在留邦人代表との面会では、陛下はそれぞれの歓迎の言葉を直接、受け止め、一人一人の活動に対してねぎらいの言葉をかけられた。

英国に在留する日本人代表らと面会される天皇陛下=23日午後4時34分、ロンドン(代表撮影)

この日の行事はすべて、陛下お一方で臨まれた。宮内庁によると、皇后さまは訪英の準備や旅のお疲れもあり、25日からの国賓としての公式行事に向けて体調を整えるため、同行した医師の判断により、ホテルで休まれたという。24日も、陛下お一方でのご視察などが予定されている。(緒方優子)

 
 
天皇、皇后両陛下ご訪英同行記
ウェストミンスター寺院=23日午前、英国・ロンドン(鴨川一也撮影)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滋賀】69歳男性 犬と散歩中の... | トップ | 【皇室ライブ】『天皇皇后両... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事