goo blog サービス終了のお知らせ 

香港人が反旗

2014年05月26日 10時58分03秒 | Weblog

 

 中国人のマナーの悪さに香港人が反旗  http://youtu.be/uDbiO60sV24

 中国人のマナーの悪さは酷かった   http://youtu.be/sRbBur4FDMc

 中国人に乗っ取られた公団・芝園団地     http://youtu.be/Vsrf1InuGCs

中国人CAが1万メートル上空で見た、国民の素質 http://youtu.be/SMULUEC0_rY

 

 日本人には当たり前でも外国人には凄い事 http://youtu.be/TdOFTL44muE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常接近

2014年05月26日 03時12分31秒 | Weblog

 中国軍機はミサイルを搭載、防衛相が明らかに

 

  日本と中国の防空識別圏

日本と中国の防空識別圏

 小野寺五典(いつのり)防衛相は25日、中国軍のSu27戦闘機2機が東シナ海の公海上空を飛行する自衛隊機に異常接近した問題に関し、中国軍機が空対空ミサイルを搭載していたことを明らかにした。防衛省で記者団の取材に答えた。空域での飛行活動は「国際法上のルールが明確ではない」(防衛省幹部)問題があり、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化以降、活動を活発化している中国との間で事故防止協定は急務といえそうだ。

 小野寺氏は「常軌を逸した近接行動であり、偶発的な事故につながる危険な行為だ」と批判した。安倍晋三首相に24日夜に報告し、「引き続き、しっかりとした態勢をとってほしい」と指示を受けたことも明らかにした。

 24日に自衛隊機に接近した中国軍機は、いずれも自衛隊機の後方から近づき、うち1機ずつがそれぞれ50メートル、30メートルまで接近した。

 中国軍機は、警告射撃がなく、通常ならば緊急発進(スクランブル)の際に行う無線による警告などもしなかったことから、自衛隊機の威嚇行動に出たとみられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国軍機

2014年05月26日 02時58分59秒 | Weblog

     異常接近の中国軍機、ミサイル搭載…防衛相

小野寺防衛相は、中国機がミサイルを搭載していたことも明らかにした。

 防衛省幹部によると、中国軍機と自衛隊機の異常接近が起きたのは初めて。現場は尖閣諸島(沖縄県)から北方に数百キロ離れた空域で、日中の防空識別圏が重なるエリア。中国軍の戦闘機「SU27」は、24日午前11時頃、海上自衛隊の画像情報収集機「OP3C」に対して約50メートルまで接近。この約1時間後には、航空自衛隊の情報収集機「YS11EB」にも約30メートルの距離に近づいた。

 自衛隊機は当時、情報収集活動を行っていたが、中露両国が26日まで東シナ海で実施している合同軍事演習のエリアとは別の場所を飛行していたという。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日検索

2014年05月26日 02時43分25秒 | Weblog

 

 訪問者 117  閲覧数 290

                                                                                                順位 11,576/2,022,796

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする