ヨシカミといえば有名な老舗の洋食屋さんです。
ビーフシチューが有名で、テレビなどで何度も見たことがあります。
浅草に立ち寄ったので、はじめて入ってみました。
店内は混み合って、料理人さんも活気があります。
オムライスを頼もうと思ったら、1250円…。
けっこうするんですね。
有名店だからしょうがないんだろうなあと、スープとサラダのセットもつけて1700円ぐらいだったでしょうか。
当日持ち合わせが少なかったので、けっこう思い切って頼みました。
いただきました。
…。
おいしいのですが、たとえば草加の「キッチン ごちそうさま」とか北千住の「フロリダキッチン」とか、町屋の「とっぽけん」などの700円ぐらいのオムライスと比べて違いがわかりません。
これは、ぼくが味音痴だからでしょうか?
でも、たとえば日本橋の「たいめいけん」のオムライスなどは1600円以上して高いのですが「おおっ」という驚きがあります。
ここでは、そこまでは感じませんでした。
でも、味に詳しい人が食べれば何か違いがあるのでしょう。
雰囲気自体はとても楽しめたことは確かです。
今度持ち合わせのあるときには、名物のビーフシチューをぜひ試してみたいと思います。
■浅草 洋食 ビーフシチュー ヨシカミ
東京都台東区浅草1-41-4 六区ブロードウェイ
11時45分~20時30分
木休
ビーフシチューが有名で、テレビなどで何度も見たことがあります。
浅草に立ち寄ったので、はじめて入ってみました。
店内は混み合って、料理人さんも活気があります。
オムライスを頼もうと思ったら、1250円…。
けっこうするんですね。
有名店だからしょうがないんだろうなあと、スープとサラダのセットもつけて1700円ぐらいだったでしょうか。
当日持ち合わせが少なかったので、けっこう思い切って頼みました。
いただきました。
…。
おいしいのですが、たとえば草加の「キッチン ごちそうさま」とか北千住の「フロリダキッチン」とか、町屋の「とっぽけん」などの700円ぐらいのオムライスと比べて違いがわかりません。
これは、ぼくが味音痴だからでしょうか?
でも、たとえば日本橋の「たいめいけん」のオムライスなどは1600円以上して高いのですが「おおっ」という驚きがあります。
ここでは、そこまでは感じませんでした。
でも、味に詳しい人が食べれば何か違いがあるのでしょう。
雰囲気自体はとても楽しめたことは確かです。
今度持ち合わせのあるときには、名物のビーフシチューをぜひ試してみたいと思います。
■浅草 洋食 ビーフシチュー ヨシカミ
東京都台東区浅草1-41-4 六区ブロードウェイ
11時45分~20時30分
木休