goo blog サービス終了のお知らせ 

草加日記

地元草加と、自分の会社のある九段を中心とした実利追求グルメ日記

浅草「ヨシカミ」オムライス

2010-04-14 10:35:43 | 都内グルメ
ヨシカミといえば有名な老舗の洋食屋さんです。
ビーフシチューが有名で、テレビなどで何度も見たことがあります。
浅草に立ち寄ったので、はじめて入ってみました。

店内は混み合って、料理人さんも活気があります。

オムライスを頼もうと思ったら、1250円…。
けっこうするんですね。
有名店だからしょうがないんだろうなあと、スープとサラダのセットもつけて1700円ぐらいだったでしょうか。
当日持ち合わせが少なかったので、けっこう思い切って頼みました。

いただきました。

…。

おいしいのですが、たとえば草加の「キッチン ごちそうさま」とか北千住の「フロリダキッチン」とか、町屋の「とっぽけん」などの700円ぐらいのオムライスと比べて違いがわかりません。
これは、ぼくが味音痴だからでしょうか?
でも、たとえば日本橋の「たいめいけん」のオムライスなどは1600円以上して高いのですが「おおっ」という驚きがあります。
ここでは、そこまでは感じませんでした。
でも、味に詳しい人が食べれば何か違いがあるのでしょう。

雰囲気自体はとても楽しめたことは確かです。
今度持ち合わせのあるときには、名物のビーフシチューをぜひ試してみたいと思います。

■浅草 洋食 ビーフシチュー ヨシカミ
東京都台東区浅草1-41-4 六区ブロードウェイ
11時45分~20時30分
木休

東新宿「ロイヤルホスト」パンケーキ食べ放題

2010-04-02 21:31:05 | 都内グルメ
ロイヤルホストでは、店舗限定で、しかも時間限定で(平日の15~18時)『お好きなだけパンケーキ』つまりパンケーキ食べ放題を500円(注.550円の店舗もあります。わたしが食べた東新宿店は550円でした)で実施しています。
頼むと、まず5枚のパンケーキと、ホイップクリームとシロップが運ばれてきます。
この、クリームとシロップはけっこうな量で来るので嬉しいです。
5枚食べ終わったら、追加で頼むというスタイルですが、ぼくは5枚で十分でした。
ふつうのパンケーキよりちょっと薄いイメージでしたが、十分おいしいです。

パンケーキ食べ放題店舗はこちらです。

■ロイヤルホスト東新宿店
東京都新宿区新宿7-27-9 リブレ東新宿(ホテルサンルート東新宿1F)
6:30 - 26:00

牛込神楽坂「モスバーガー・クラシック」モツバーガー(2)

2010-03-16 22:16:51 | 都内グルメ
「モツバーガー」を頼みます。
欧風のモツ煮込みと言えるトマト味の「トリッパ」と、和牛のパティの組み合わせ。生まれてはじめての不思議な食感です。これは好き嫌いが別れるでしょうが、わたしは好きです。
モツバーガー1200円。確かにおいしけど、もう少し安かったらなあ。
飲み物と一緒で1000円ぐらいに収まるといいんですけど。

■モスバーガー・クラシック神楽坂店
東京都新宿区岩戸町7番地
平日11:00~22:30(LO22:00)
土日祝11:00~22:00(LO21:30)
※都営大江戸線「牛込神楽坂」駅A3出口すぐ

牛込神楽坂「モスバーガー・クラシック」モツバーガー(1)

2010-03-16 22:14:24 | 都内グルメ
前々から行きたかった牛込神楽坂の「モスバーガー・クラシック」に行ってきました。
市ヶ谷から山を越え、お腹を空かせてたどり着いた同店は、日本で一店しかない、特別のモスバーガーです。メニューが全然違います。

アルコールもかなり揃っていて、外国人がコロナビールを飲んでいたりしていますが、やはり、ここはモスバーガーです。

中目黒「三ツ矢堂製麺」中目黒店 つけ麺(2)

2010-01-29 12:22:01 | 都内グルメ
麺が出てきました。しっかり芯のあるおいしい太麺です。
ツヤツヤと神々しいです。
いや、気に入りました。
中目黒に来るときには、ここを覚えておきましょう。

■三ツ矢堂製麺 中目黒店
東京都目黒区上目黒3-3-9 第2牡丹ビル 1F
11:30~翌2:00(L.O.1:30)
定休日なし(年末年始休みあり)

中目黒「三ツ矢堂製麺」中目黒店 つけ麺(1)

2010-01-29 12:16:54 | 都内グルメ
中目黒でお取引先とランチを、と言うことになり、この辺に詳しくないので、教えてもらうまま、一緒にこの「三ツ矢堂製麺」にはいりました。駅からすぐです。

一番普通の「つけ麺」をオーダー。

スープが出てきました。何というのか…。和風でもなく、中華でもなく、ピリ辛なんだけれど、何とも言えない深い酸味や甘みが入混じって、そして、何と言ってもぼくの大好きな「柚子」が混じっているようです。柚子かな?たぶんそうだと思います。もしかして、季節を考えて入れてあるのかも知れない。

スープで期待はふくらみます!

外苑前「クルックキッチン (kurkku kitchen)」(3)

2009-12-25 12:56:31 | 都内グルメ
温野菜も、とても自然な甘みでいくらでも食べられます。
また、ランチなどに利用しようと思います。

クルックキッチン
東京都渋谷区神宮前2-18-21 koti bldg. 1F (mother kurkku奥の建物になります)
営業時間:11:30~14:00(L.O)/18:00~22:00(L.O)/23:30(Close)
定休日:月曜日(月曜日が祝祭日の場合は、火曜日がお休み)

外苑前「クルックキッチン (kurkku kitchen)」(2)

2009-12-25 12:55:39 | 都内グルメ
場所はうーん。はっきりいってわかりにくい。原宿と外苑前と千駄ヶ谷のトライアングルのような地点で、閑静ですが高級感漂う地域です。おしゃれな人多いですね。

料理は野菜ももちろんですが、お肉が美味しかった。すごいしっかりした味で、食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れましたが「生ハム」は絶品でした。塩で味付けした豚ロースもとても美味しかった。

野菜のチップス。香ばしく、自然な甘みが広がります。

外苑前「クルックキッチン (kurkku kitchen)」(1)

2009-12-25 12:54:30 | 都内グルメ
このクルックキッチン (kurkku kitchen)については、自分は知らなかったのですが、回りの女性に聞くと「え~行ったの」というような反応でして、けっこう知られているんですね。
ap bankが運営しているお店で、ひじょうにナチュラルな食材を使ったレストランです。自家製ジンジャーエール。甘さ抑えめでピリッと辛いです。今年飲んだジンジャーールの中で一番美味しかった。

若松河田「焼肉 ぱんが」新宿店

2009-08-31 17:34:11 | 都内グルメ
若松河田駅からすぐのお店です。
ランチメニューの「牛すじ煮込み定食」800円を頼みました。
とにかく、量が多い。牛すじもたっぷりだし、根菜を中心とした野菜もたっぷり。

うまかったです。

■焼肉ぱんが 新宿店
東京都新宿区若松町28-3 B1
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~23:00
日・祝 15:00~22:00

※都営地下鉄大江戸線「若松河田駅」若松出口徒歩3分

Chanko Dining 若 池袋店(4)ランチ・ブッフェ

2009-08-15 21:31:34 | 都内グルメ
デザートもあります。
ぜんざいとフルーチェがありました。
これで900円はリーズナブルかも知れませんね。

とにかくはお腹がいっぱいになりました。

■Chanko Dining 若 池袋店
東京都豊島区東池袋1-29-5 Q-reva東池袋4F
無休
ランチ  11:30~14:30(L.O.14:00) 
ディナー 17:00~23:30(L.O.23:00)
※JR・地下鉄池袋駅徒歩5分ぐらい

Chanko Dining 若 池袋店(1)ランチ・ブッフェ

2009-08-15 21:20:10 | 都内グルメ
前、夜に利用してなかなかよかった「Chanko Dining 若」ですが、たまたま池袋で「ランチ・ブッフェ」をやっているのを見かけました。
900円なのでなかなかリーズナブルです。

料金が料金なので、あまり料理のバラエティはありませんでしたが、メインにわたしの好きな「豚肉の煮込み」「牛スジ肉のピリ辛煮込み」があったのでとりあえずOKです。

まずは「豚肉の煮込み」。さっぱりしています。

新宿キラー・カーンさんの店「カンちゃん」その2(4)

2009-08-04 19:13:42 | 都内グルメ
この日一番の驚きがこの「牛すじ煮込み」。
ビーフシチューのような感じなのです。
驚きの一言。
そんな「飲み助」の友人たちがたくさん飲んで、食べた夜でしたが、お勘定はやさしいカンちゃんの店でした。
こんどはテラス席に座りたいなあ。

■ちゃんこ居酒屋カンちゃん
東京都新宿区歌舞伎町2-27-12 新宿リービルⅡ5階
月休
火・水・木・日 18時~24時
金・土・祝日前 18時~4時30分(入店3時30分まで)