(株)藤川建設のブログ

地元の山の木を使った家づくり

N邸 完成

2015年01月09日 | 長岡(東)N邸 伝統構法
長岡(東)N邸が完成しました



 外観

東面に道路、3方を建物に囲まれた立地条件なので、正面にカーポートを配置しています。
多雪地域なため、「雪下ろし」のしやすさを考慮した屋根形状としました。




外観はガルバリウム鋼板でシンプルに仕上げています


夜はこんな感じ



 明るい内部空間

建物の中央に居間を配置し、吹き抜けに明り採り用の窓を設けて最大限、自然光を取り入れる間取りとしています。



明るく広い居間
奥には対面キッチンとペレットストーブが見えます


キッチン側から見た居間


居間の天井は吹き抜けになっているので、明かりが入ってきます


吹き抜けから2階の各部屋へ明りを取り入れています



吹き抜けの窓から日が挿してきています



吹き抜けの上から居間を見下ろしたところ



居間と玄関の間には明り採り兼風通し用の小窓があります




玄関も吹き抜けから明りが入ってきます



和室も本格的です


 ペレット・ストーブ

炎が直に見えて暖かいペレットストーブを居間に設置して、吹き抜けを通して、建物全体を暖めます。
イタリア製の洗練されたコンパクトデザインの外観とストーブの先進地である技術の粋を兼ね備えている「マービー」は、着火と消火は全自動で、さらに火力に応じたペレットの燃焼量と送風量を設定できるので、使用するペレットに最適な燃焼を実現できるのが、このペレットストーブの特徴です。



イタリア製の「マービー」カッコイイ外観です


ペレットがパラパラと落ちて炎がゆれる。


 明り窓

今回、こだわってみたのが、玄関と居間を結ぶ小さな明り取り・・玄関からの明りを居間に取り入れ、夏は居間の通風を良くするために設けていますが、外から玄関に入ると、一番目につく場所にあります。

疲れて帰って来たお客さんを優しく出迎える・・

そんな存在にしたいものです。



下駄箱の脇の小さな明り取りです


格子を入れて、曇りガラスの周りに小国和紙を貼っています




・・で、プロトタイプとして・・




ガラス工房にデザインガラスを依頼して
4枚のガラスに「春夏秋冬」をモチーフとしてデザインしてみました


これは「春」のデザイン
桜が描かれています


後ろから明りが当たると、ガラスの模様が浮き出てきます


夜になって、居間の照明も消すと、ペレットストーブの揺れる炎に照らされて、丁度「行燈(あんどん)」のようになります


ガラスをはめ込む前の状態
これもまた、いい感じだった・・・



等と・・色々実験したのですが、最終的に曇りガラスがはめられています。

硝子デザイナーと設計側の大敗ではありましたが・・・

まぁ・・建物づくりには、こういう「遊び」も必要なのよ・・

常に新しいモノに挑戦して、次の設計に活かしていくのです。




べんりや日記 もくじ - べんりや日記

このブログを開き始めてから、家づくりや環境、食について様々な想いを書き綴ってまいりました。

べんりや日記 (株)藤川建設