余暇Hike気分

「起きチョッた~?」退職後の生活を楽しんでる私は娘からの電話に応えます。「起きチョるよ~!」

護衛艦「さざなみ」 ( DD113 JDS SAZANAMI )

2007-08-06 | 護衛艦・航空祭
2007.07.29 ヘリコプター搭載の汎用護衛艦「さざなみ」の見学に、留学生2家族と一緒に行きました。
住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、往復はがきで申し込みでした。
当然のことながら、客船とは違います。 もろ目的のためだけの無骨な塊に見えて頼もしい。

1番艦「たかなみ」、2番艦「おおなみ」、3番艦「まきなみ」に引き続くこの4番艦は、波逆巻く大洋を、波静かな大海原へと鎮める という大きな期待を背に 「さざなみ」 と命名、、、だそうです。 ほ、ほう、、、。



主要要目( Specifications )
 就役( commissioned )・・・・・16 Feb 2005
 建造所( Builder)・・・・・・・三菱重工業長崎造船所 (MHI Nagasaki ship yard)
 定係港( Homeport )・・・・・・呉( Kure )

 全長( Length )・・・・・・・・151m
 全幅( Beam )・・・・・・・・・ 17.4m
 排水量( Displacement )・・・・4,650 Tons
 乗員数( Crew )・・・・・・・・約170名( Approx.170)
 軸馬力( Shaft Horsepower )・・6000馬力( 60,000 Shaft Horsepower )
 速力( Speed )・・・・・・・・・30ノット《約55km/h》( 30Knots《55kph》)


(モデルはfujipa、ナーンテどこ?)


ウッ、おもたー! 大砲の弾
54口径127ミリ速射砲

左舷
右舷

  右舷、左舷には浮き輪やホース、消火栓などがありました。
  ロープで編んだ浮きのようなのは、接岸するときに艦が岸壁にぶつからないように使う(クッション?)ものらしい。
  みんなで抱えてぶら下げるんだそうです。

右舷左舷を結ぶすきま
このはしごを上がって操縦室等へ

あまりにはしごが急だったので、下りられないと困るので私は下で待ちました。
上にはレーダーなど戦術情報等による作図作業をするところや、操縦室などがあるそうで、操縦室は入れたらしいです。
(見てないので、肝心の写真がなくて、ちょっと残念。)
上にあった望遠鏡からは、街のマンションや看板が読めるそうですよ。危ないあぶない。

(Gifアニメ 7コマ)



搭載されているヘリコプター

(Gifアニメ 5コマ)
航空機(Aricraft)
 ( SH-60J Helicopter)

重量(Weight)
 ( 9.7 Tons)

速力(Speed)
 (180 Knots 《330km/h》)


ヘリコプター、うしろからですが、、、 前に見えるのが格納庫

 このヘリコプターの右斜め前に、外部との通信、ヘリコプター離発着の指示、指揮をとるための、カプセルのような部屋が埋め込まれるようにしてありました。 中の計器類の文字がすべて英語。  ここから指示を、、とちょっとキュンとなりそうでした。

くどいようですが、ヘリコプターです。^^ (Gifアニメ 9コマ)



やっと帰る気になりました~?


  このあと少し時間があったので、みんなで阿知須(Ajisu)の「きらら浜自然観察公園」に行きました。 その写真はこの次に、、アップするつもりです。


~~海上自衛隊(JAPAN MARITIME SELF DEFENSE FORCE)のパンフレットより~~
 「さざなみ」のイメージキャラクター 「漣 太郎(Sazanami Taro)です。

This is "Sazanami-Taro", image character of JDS Sazanami.

  「漣 太郎」は、日本古来のヒーローであった「金太郎」をモデルにしたものであります。
  太郎と名前をつけたのは、元来、日本では太郎は長男につける名前であり、海上自衛隊の護衛艦で初めて民生品をシステムに採用した一番艦(長男)という意味で名付けました。
  また、「さざなみ」の乗員も気は優しくて力持ちの金太郎みたいな性格であって欲しいという艦長の願いが込められています。

"Sazanami-Taro" is modeled after Japanese most famous traditional hero, "Kin-Taro".
Another reason to name "Taro", which is very popular name for the eldest son in Japan, is that it is suitable for Sazanami as the first ship(eldest son) to adopt COTS equipment for the combat system.
It also expresses CO's wish for Sazanami's crews to be gentle, friendly and powerful like "Kin-Taro".



16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
護衛艦 (Pu'uwai)
2007-08-07 10:29:57
やっと見られた。
ガンバっている人の照れまんさんより先にコメ書いちゃ拙いだろう・・・・もう、書いているちゅうの。
見るだけに止めて、又、来ます。
返信する
護衛艦 (fujim)
2007-08-07 14:55:05
そう、もう一週間になるからどうでもUPしなきゃね、と思ってあげてみたけど、なんだかなぁ、、、通り一遍の写真で、、ね、、、
照れまんさんは、今あまり全然ちがうものに頭使わない方がいいかもねー。
ちょっと一服で、落としすぎるよりはフル回転の回転数を少し落とす程度にしておいた方が。
休んでても頭のどこかでそのことをずーっと考えてる、私だったらそんな感じかな、器用じゃないんで
返信する
御詠歌 んっ? (照れまん)
2007-08-07 18:49:03
これですよー。これこれ。御詠歌 んっ?
ちょっとあんたー。二度書いちゃあまずいでしょう。
他に、ちょっといい洒落を思いつかなかったもんで。
千党間、違うちゅうのに。戦闘艦っていい形、してますねー。究極の船の形です。
いかに速く進むか。いかに揺れないようにするか。いかに速く敵を捕捉するか。そのために、細く長く、そして火の見やぐらみたいになってるでしょう。
昔の軍艦は、なかなか大砲を撃っても当たらなかったんです。船は揺れてますから。向こうの船も揺れてますから。それに軍艦って大きさで大体大砲の大きさ射程が決まっているので、小さいほうは逃げちゃうんです。そのとき、烏賊や蛸のように墨ならぬ煙幕を張って逃げるんです。軍艦も海の生き物ですからね。
この映像だと、すごい引き潮の時に乗船したのでしょうね。岸壁と甲板とが同じくらいの高さになってますね。
この、護衛艦の写真を見たとき、まだ誰もコメントを書いてないので、一番に出そうと思っていたのですが
優柔不断というか、3時のあなたと言うか、5時から男と言うか、ぐずぐずしてて、やっと書きました。軍艦のことを書き出すと止まらなくなりそうなので、ひとまず今回はこれくらいにしておきます。ではでは・・・・。
返信する
護衛かン? (fujim)
2007-08-07 21:18:24
ちょっとー、 音楽、歴史、理科、の次は護衛艦の話? しかもそれで潮の満ち干まで推測できるのー?! まったく、驚きですよ。で、これはいつ乗船(艦?)してたんですかー?^^

ちょっと見ては見たかったんですが、「客船とは違います」としかコメントできない私と違って照れまんさんが見学していたら、もっと面白みのある写真が撮れて、わくわくするようなブログになったでしょうにネ。

どういうことでの行事だろうとパンフレットを読むと「さざなみ及び海上自衛隊にご理解をいただければ、、、」と書いてあったので、一助にとパンフレットの一部を丸写ししてしまいましたよ。
返信する
護衛艦 (Pu'uwai)
2007-08-08 09:10:53
ううーん、客船とは違いますねとしかコメントできない。男のロマンなんでしょうね。
実用的に出来ているから中は意外と狭いのでしょう、

岩国とか呉って基地の町ですよね(恥ずかしながら山口県でしたっけ? こんどgoogleで見とくね)

お天気が良かったのですね。
どの写真もきれいに撮れている。枚数多いから見るのも楽しい。
gif大きくなりましたね。fujimさんが自信を持って見せているなって感じがする。

fujimさんのカメラはグレーが得意ですね、はっきりきれいに撮れてる。マイのは青が得意、ちょっと青が効き過ぎるのが気になっています。自分では調整できないから。
返信する
ヘリヘリ! (fujim)
2007-08-08 11:48:16
岩国は山口県で、呉は広島県、くらいはこちらの方だから分かるんですけどね、コメントに「ミ、ミサイル?」とか「わーい、ヘリコプター」とか書いても、本艦をなんと心得るか!と笑われそうなんで書きませんでしたよ。^^

こっから撃って、敵艦?をやっつけるのかーとわくわくしながら見学するべきだったかもしれないけど、それでも「ウっ、頑丈そう。びくともしない感じ」とは思いましたよ。

一番はなんと言っても、ヘリコプターの羽を頑丈に止めてる様子ですよ。
羽を休めてるときはあんなに頑丈なもので押さえてるんですねー!!

と、見所が一本ずれてる私でした。
返信する
こんばんは (somchan)
2007-08-08 21:58:37
I will come back for read again.
I have dinner right now.
:)
返信する
軍艦(の)巻き (照れまん)
2007-08-08 22:17:38
護衛艦、いいですねえ。どの写真もいいし、チラシがあるのもいいです。
一番前に速射砲がありますよね。昔はああいう大砲の左右に出っ張りがあって、目が付いていたんです。左目で見たのと右目で見たのと、角度の誤差がありますよね。その誤差を計算して、敵の距離を測っていたのです。艦橋の一番高い所にも同じ目が付いていて、ここからも敵の距離と、敵の進む方角、速さを割り出していました。測距儀と言い三角法で距離を測っていました。敵が10キロも15キロも離れていると、大砲を撃っても着弾までの時間の誤差がありますよね。その後差分、進む方角を予測して撃つわけです。
今の護衛艦はクリーム色のドームがいくつかあったでしょう。あれがレーダーで、瞬時に敵の距離と速度と方角をを補足します。
軍艦にはものすごい弱点がありまして、敵のミサイルが飛んできた時は、防ぎようがないのです。特に最近のミサイルは、海面すれすれに飛んで来たりするので補足するのがおくれます。その時の為に、20ミリ機関砲があります。これも、高い所に、クリーム色のレーダーが付いていて、出来るだけ早くミサイルを発見できるようになっています。20ミリ機関砲は、銃身が6つ付いていたはずです。これが回転しながら、1秒間に3000発くらいの弾が撃てるようになっています。レーダーとコンピュターが連動して制御されていて、ミサイルの飛んでくる方角に弾丸のカーテンを作り、ミサイルを撃ち落とす、最後の砦です。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、と言うわけです。
それから、ヘリコプター。 羽を畳んでいて、かわいいでしょう。あ~あっ、ヘリコプターのことも書きたいけど長くなるので、これくらいにしときます。
じゃあ、また・・・。

  自力では接岸できぬ米空母    照れまん
返信する
水上戦闘艦 (P)
2007-08-09 00:23:35
守るも攻めるも鉄の浮かべる城ぞ頼りなる
浮かべるその城日の本の御国の山を守るべし

パチンコは遠くなりにけり・・・・
てへっ、パチンコ1回しかしたことないけど、こんな音楽よね。
返信する
軍艦巻は食べにくい (fujim)
2007-08-09 09:55:19
照れまんさん おはようございます。
まさかほんとに乗ってたわけじゃないですよね?
まるで実体験してるようなお話なんですが、、、。
1秒間に3000発! そしたらいったい何秒分弾を積んでるんでしょう。 そしてその弾を順番に上手に送り出す必要がありますよねー。 ワォー、そんな予備知識があったら、説明するためにたくさん居られた関係者さんに、いくらでも聞けたんですけどね。
子供たちの質問にも手取り足取り、お兄ちゃんたちが説明していましたよ。

照れまんさんが「大きさは!?」とか言うんで、そうかこの数字も居るのかと書き写したんで、まるでパンフレットのようになってしまいましたね。
呉というと、たしか江田島(海軍兵学校)が近くじゃなかったですかねー。

それにしても照れまんさんの博識には驚いて、、絶句と言いたいところですが、聞いてみたいことも頭をもたげてきますよ。^^
返信する

コメントを投稿