goo blog サービス終了のお知らせ 

トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

コゲラ

2017-02-19 19:57:18 | キツツキ科
同じような所を何回も突いていましたが、
何か捕まえた様子はありませんでした。
2017.2.16
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2016-12-30 19:43:38 | キツツキ科
新しく掘った穴ではなく、以前の穴を拡張しているような感じでした。
背中の羽をお乱しながら、木くずを飛ばして一生懸命でした。
途中、虫のまゆみたいな物を咥えていましたので、それが目的だったのかな。
2016.12.29
志太地区










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラ

2016-12-05 18:25:49 | キツツキ科
この子の投稿は、2009年依頼ですが、
今回も、すっきりした所では、撮らせてくれませんでした。
2016.12.3
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2016-09-12 18:31:37 | キツツキ科
逆さになって、餌を探していましたが、何も見つけられなかったようです。
2016.9.9
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2016-09-07 18:27:46 | キツツキ科
幹の割れ目に嘴を何回も入れていましたので、
樹液でも舐めていたのかな。
2016.9.4
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2016-04-03 18:34:35 | キツツキ科
巣穴を作り始めたなら、先が楽しみでしたが、
以前から有った穴の中で、餌を探しているようでした。
2016.3.25
志太地区





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2015-12-17 18:45:36 | キツツキ科
カラスザンショウの実を食べていましたが、真下からの撮影でしたので、
横の坂を登り始めると、飛んで行ってしまいました。
2015.12.12
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2015-04-30 18:44:59 | キツツキ科
ギーギーと鳴きながら、忙しくエサ探しです。
眼が、くりっとして、いたずら坊主?のような感じです。
2015.4.21
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2015-03-01 19:07:33 | キツツキ科
相変わらず、木を忙しく突きながら、2羽で少しずつ移動して行きました。
2015.2.18
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2015-02-06 20:16:37 | キツツキ科
久し振りに、雄の目印になる頭部の赤い羽を見ることができました。
2015.1.31
静岡県






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2015-01-28 20:17:33 | キツツキ科
この木に、シロハラ、ツグミ、メジロなどが居ましたが、撮らせてくれたのは、この子だけでした。
2015.1.24
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2014-10-21 20:40:39 | キツツキ科
このような木肌に居ると、白黒の縞模様が目立ちませが、ちょこまかと動きますので、居場所はすぐに分かります。
2014.10.18
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2014-04-20 19:17:32 | キツツキ科
コムクドリにもてあそばれていると、サーット飛んで来てくれました。
大歓迎でした。
2014.4.16
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラ(♂)

2014-02-08 19:32:35 | キツツキ科
帰りを、いつもの道より変えてみました。
カワラヒワに遊ばれていると、相方が見つけてくれました。
昨年は撮れませんでしたので、興奮してしまい、最初に居た場所ではピントを合わせられず、
幸い、飛んだところが、近くでしたので、なんとか撮れました。
2014.1.25
志太地区












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2014-02-06 20:09:20 | キツツキ科
邪魔者が居るのを認識しているらしく、
ゆっくりしてくれるのは、幹の裏側が多いです。
2014.1.25
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする