goo blog サービス終了のお知らせ 

トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

チョウゲンボウ

2023-12-10 20:19:38 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
車で農道を走っていると後方に停まりましたので、
撮ってから引き返しそうと思っていましたら、飛ばれてしまいました。
2023.12.9
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2023-12-08 19:07:06 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
 ノスリが飛んで来てのかと思い撮り始めるとミサゴでした。
そのまま山を越して行ってしまいました。
2023.12.3
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2023-11-12 20:58:43 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
今シーズンになって初めて行ってみました。
今回もダイビングした後になってしまいました。
2023.11.3
志太地区










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビ

2023-11-02 20:37:30 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
2羽が旋回していましたが、森の中へ入ってしまいましたので、
移動して探しますと、見える所に停まって居てくれました。
2023.10.24
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ

2023-02-25 19:53:38 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
家と田んぼを隔てた向う側の電柱に居ました。
カラスが近くに居ましたので飛び立つのを待っていましたが、
追い切れませんでした。
2023.2.14
志太地区












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ

2023-01-31 19:22:10 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
向う側の丘で遠かったですが、なんとか撮れました。
ここでは飛んでいる子は度々見ますが、停まっているのは初めてでした。
2023.1.15
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2023-01-22 19:20:44 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
この日は風が強い為か、4~5羽居ましたが、全て田んぼの中でした。
電柱に居る時より警戒心が強く、撮れたのはこの子だけでした。
2023.1.10
遠州地区
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2022-12-24 19:21:57 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
11日の時はダイビングをしてくれませんでしたので、地元のダイビングスポットへ行ってみましたが、
ダイビング後の飛び出しになってしまいました。
2022.12.16
志太地区

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2022-12-22 18:24:33 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
3回ほど急降下しましたが、ダイビングは一回もしないで行ってしまいました。
2022.12.11
静岡県






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ

2022-12-16 18:58:45 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
たびたび田んぼに舞い降りていましたが、
見ている限り、獲物を捕えた様子はありませんでした。
2022.12.06
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ

2022-12-02 18:26:59 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
この子も田んぼの中の電柱に居ました。
飛び出してくれましたが、車の中からでは、これ以上追えませんでした。
2022.11.25
静岡県












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2022-12-01 20:23:11 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
飛び出しが撮れるかもと思っていましたら、ちょっと目を離した隙に、
飛ばれてしまいました。
2022.11.25
静岡県


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ

2022-11-20 19:23:50 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
電柱上でしたが、今シーズンの初見で撮れました。
2022.11.18
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2022-10-11 19:54:39 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
ここは、居てもなかなか近くを飛んでくれませんが、
この時はどうした訳が、こちらに向かって来てくれました。
2022.10.2
榛原地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビ

2022-02-11 19:05:42 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
港の上空に背中側が妙に白っぽい子が飛んでいました。
2022.1.22
静岡県






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする