goo blog サービス終了のお知らせ 

風まかせ~

自分で歩いて得た季節のきまぐれ情報です。気が向いたときに写真付きで時々出します。

花の名前がわかりました。

2011-08-09 | 日記

7月14日、長野県の四阿山に登った時に見つけたものですが、名前がわからずもやもやしていましたが
やっとわかりました。胸のつかえが1つ取れてすっきりしました。

「オノエラン」と云うそうです。


本州中部以北となぜか紀伊半島の亜高山帯に分布し、日当たりのよい岩石混じりの草地に生えるラン科の花で
ハクサンチドリ属です。
ハクサンチドリ 

個体数が少なく奈良県、山梨県、長野県、秋田県ではレッドデータブック絶滅危惧種に指定されているそうです。
盗掘などで減っているのかもしれません。

花は「取らない」で「撮るだけ」にしましょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。