マルバルコウソウ キバナセンニチコウ 2020-08-31 | みんなの花図鑑 マルバルコウソウ ヒルガオ科サツマイモ属 江戸時代末期に観賞用植物として渡来した帰化植物です、今では暖地を中心に各地の空地や路傍で生育しています。繁殖力が強く畑などでは除草剤が効きにくいため問題雑草になっています。我が家に生えるものも除いても除いても毎年ちから強く生えて花を咲かせます。 キバナセンニチコウ ヒユ科センニチコウ属 赤くて丸い花に見えますが、花は小さく . . . 本文を読む