オモダカ(面高)はオモダカ科オモダカ属の水生植物です。
水田の栄養分を多量に吸収してしまう厄介な雑草です。
花は雄花と雌花は別株です。稀に中間花と言って雌雄両性の花が咲くものもあるそうです。
これは雄花で、雌花は中心の黄色の部分が球状になっています。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 通りすがり/ダイサギ? or チュウサギ?
- 元気な野の花/森林公園のレンゲショウマ
- shiro169/上高地散策
- masa-shi166/庭の花
- ぼんぺい/赤城自然園の花(1)
- 風/クガイソウ
- 寒がりたー坊/ペンステモン
- sazanka/ペンステモン
- MAYU的/ペンステモン
- himaarizin/エリシマム