年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

柿色バラ咲く・歯科治療終わる

2024-05-22 05:16:24 | 田舎暮らし

一枝貰い挿し木したカーキ色の薔薇

まだ1輪だけだがとても綺麗です

早朝からあく抜きしていたフキを煮始めた

約2時間で1100gの量がこれだけになります

いつものように美味しく煮えた

まだ6時なのに庭をうろうろする人影

主人がいつもは触りもしたがらない

花鉢の片付けをしているみたい

実は私の右手がもう草をうまく引けない状態に

だから貯金をはたいて足りるならば

通路だけでも舗装しようと思ったのです

老後の資金は今が老後だと思い

少しでも楽な生活にしたいと考えた私

だが、金が足りなければ見積もりだけで中止よ

と言っているのです。が

もうすっかりその気になってしまっている旦那

「止めると決めたら即元の位置に戻しますよ」

とは言っていますが?

 

歯医者さん通い最終日でしたので

暇をもてあそぶ主人も乗せて出かけました

今回は8:15着 3番目でした

9:15には会計も済みスーパーも開いていない

ナフコへ行って

ひんやり敷パットを見つけた主人、購入

その後9時半スーパーが開店

今回のアイスは

ブラックモンブランとあずきバー

菓子パン

半額商品は水大福だけ

美味しかった

昼食の弁当

私はから揚げ弁当

唐揚げがたくさん詰まっていて

主人へ2個

美味しかった

朝から頭が重かったのが

午後はもっときつくなり

リビングの横の仏間でごろ寝していた

頭が疲れるので寝る前に安定剤を服用

ぐっすり眠れているはずなんだけど~?

結局1日何にも仕事していなくて

野菜とお花に水やりしただけ

そうそう、夕方2匹目のデカイ蜂が

ボトルに入っていました

今朝は5時前から黙々と

庭石を運んでいる主人を見たので起きてきました

菜園に何かが光っています

出てみたらなんと猫が5~6匹しゃがんでいる

コラ、コラ、コラって叫びながら追い散らした

今日は元気が戻って来たかも?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする