昨日のしゃがれ・・・ゲストは氣士團
綾小路翔さんはいろんな名前でちょくちょく見かけるけど
他のメンバーは実はよく知らなかったです。
全体の流れもよくておもしろかったです。
ゲームをして勝ったほうだけ食べれるというのもよかったと思います。
ニノ、気合が入ってたけど、ほんとうは生ものは苦手だったんじゃなかった?
翔くんは翔くんらしい負け方でしたね。
(なんて言ったら叱られる?)
「ONE NIGHT CARNIVAL」は2004年の24時間テレビのときに
嵐が歌ったのを思い出しました。
その時は翔くんがセリフ、ニノが日本語の部分、潤くんが英語の部分を歌いましたね。
今回、翔くん以外はバックダンサーだけだったのはちょっと残念。
まあ、久しぶりにJr.時代みたいなのも懐かしかったけど・・・
しやがれが始まる前に月食が気になって外に出てみたけど
空は雲に包まれていました。
んで、しやがれが終わってROCK YOUを見てたら
息子が「月食が見えるよ」と教えてくれたので外に出ると
なんとさっきの雲が全部消えて
月が赤っぽくなり、周りの星もきれいに輝いてました。
寝る前に2回のベランダに出てみると
皆既日食の時間が終わって細い三日月みたいに見えました。
んで、普段は我が家からはあまりよく見えない北の方の空の星も
たくさん見えてとてもきれいでした。
寒かったけど、外に出てみてよかった・・・。
綾小路翔さんはいろんな名前でちょくちょく見かけるけど
他のメンバーは実はよく知らなかったです。
全体の流れもよくておもしろかったです。
ゲームをして勝ったほうだけ食べれるというのもよかったと思います。
ニノ、気合が入ってたけど、ほんとうは生ものは苦手だったんじゃなかった?
翔くんは翔くんらしい負け方でしたね。
(なんて言ったら叱られる?)
「ONE NIGHT CARNIVAL」は2004年の24時間テレビのときに
嵐が歌ったのを思い出しました。
その時は翔くんがセリフ、ニノが日本語の部分、潤くんが英語の部分を歌いましたね。
今回、翔くん以外はバックダンサーだけだったのはちょっと残念。
まあ、久しぶりにJr.時代みたいなのも懐かしかったけど・・・
しやがれが始まる前に月食が気になって外に出てみたけど
空は雲に包まれていました。
んで、しやがれが終わってROCK YOUを見てたら
息子が「月食が見えるよ」と教えてくれたので外に出ると
なんとさっきの雲が全部消えて
月が赤っぽくなり、周りの星もきれいに輝いてました。
寝る前に2回のベランダに出てみると
皆既日食の時間が終わって細い三日月みたいに見えました。
んで、普段は我が家からはあまりよく見えない北の方の空の星も
たくさん見えてとてもきれいでした。
寒かったけど、外に出てみてよかった・・・。