goo blog サービス終了のお知らせ 

油麻地の街角から

From Yaumatei

香港ディズニーランドの謎 その1

2009-01-01 | ディズニーランド

20081229_mtr_drl 香港ディズニーランドの公式言語は、広東語、普通語、英語である。そのためアトラクションによっては言語別に入定する列が別れているものがある。

ジャングルクルーズに並んだ際に、一番列が長いのは普通語だろうと思っていた。しかし予想外にも一番列が長いのは英語の列だった。お客さんの顔を見てみると、アジア系の顔なのだが、確かに話している言葉は中国語系の言葉ではない。ちなみに、一番好き空いているのは、普通語の列だった。
平日だったからなのか、香港ディズニーランドには、大陸人が多いという話は、正しくないようだ。


香港ディズニーランド 追加アトラクションを発表

2006-03-01 | ディズニーランド

2/28に明報が伝えたところによると、香港ディズニーランドは、今年の夏休みに「幸會史迪仔」、「馳車天地」、「UFO地帯」の3つのアトラクションを加えることを発表した。

=====================================================
「幸會史迪仔」とは、ディズニーワールドのマジックキングダムにあるStitch's Great Escape、「馳車天地」は同じくトモーローランドにあるAutopia、東京のグランドサーキット・レースウェイのようなものだろうか。もっとも本家は、リニューアルして東京とはまったく違ったものになったようだが。

残る「UFO地帯」だが、中文によると「則為互動水上遊戲。」と説明しているが、これでは中身はまったく不明。


12/25 香港ディズニーランド 三度目の入場券売り切れ

2005-12-25 | ディズニーランド
香港ディズニーランドは、一昨日に引き続き、本日12/25も入場券が売り切れとなった。
なお本日から1/2までの間、開園時間が30分繰り上がり午前9時30分、閉園時間が2時間繰り下がり午後9時(12/31は午前1時)となる。


香港ディズニーランド 初の入場券売り切れ

2005-12-18 | ディズニーランド

明報によると、世界貿易会議の影響を受け、昨日(藤注:12月13日)香港の多くの学校が休校になり、香港ディズニーランドは9月12日の開幕以来、初めて入場券が売り切れた。
午後1時にウェブサイトとラジオで入場券が売り切れたことを公表した。営業終了時間は午後7時から8時まで延長された。ディズニーランドは実際に発売した入場券の数を公表していないが、入場者数は2万人を超えた見込みだ。



明報 世貿停課帶挈迪士尼首爆滿 機動遊戲排長龍 小食一度售罄
http://hk.news.yahoo.com/051213/12/1jjau.html




『ゴールデンウィーク』にディズニー効果なし。

2005-10-15 | ディズニーランド
明報は10月1日から始まった中国の『ゴールデンウィーク』の期間において、中国からの香港訪問客が予想を下回ったことを伝えた。

===========================================
内陸はスーパーゴールデンウィーク終了したが、10月6日までの内陸からの訪問旅客は37万人足らずであり、予想した50万に比べてはるかにに少ない。小売業の増加は1割にとどまり、いわゆるディズニー効果もなく、ゴールデンウィークの「マジック」はまるで故障を起こしたようだ。(以下略)

(超訳 藤 孝志)

實事求是看待カタ金周
http://hk.news.yahoo.com/051010/12/1hieu.html
===========================================

内陸部のディズニー人気が意外にふるわない理由の一つに、内陸部におけるディズニーアニメの認知度が低いのもその理由にあるのではないかと考えている。現在ディズニーアニメは内陸部でテレビ放映されておらず、単にテーマパークが一つ増えたと言うだけの認識だけではないかと思う。
香港ディズニーに必要なものは、香港からのリピーターをいかに増やすかというのが課題でないだろうか。そのためには料金設定の見直しや、リピーター優遇制度が必要だろう。
ただ、日本から東京ディズニーランドと比べて云々というのは、香港ディズニーランドにとって何の意味もない議論だ。こちらの成功は多くの試行錯誤と長年の設備投資を重ねて培った努力の結果なのだから。