goo blog サービス終了のお知らせ 

油麻地の街角から

From Yaumatei

中環埠頭移転が11月12日に決定

2006-10-27 | ニュース

香港政府新聞網 中環四渡輪航線遷往新碼頭

運輸署は、中環第3期埋立工事にあわせて、現在愛丁堡廣場(エジンバラ・プレイス)埠頭と愛丁堡廣場のフェリーに停泊して運営している4項のフェリーが、11月12日に新しい中環の7号と8号の埠頭へ移ることを公布した。

(中略)

新しく設定されることにより、天星小輪の中環 --- 尖沙咀航路は、中環の7号埠頭を使用する。中環 --- 紅[石勘]と維港(ビクトリア港)観光線は、8号埠頭の西側を使用する。

海佑小輪の中環 --- 尖沙咀(東)の航路は、中環の8号埠頭の東側を使用する。

これらのフェリーの運行時間と便数は変わらない。フェリーの停泊位置の引越しにあわせて、バスのルート15C(中環 --- 花園道纜車站(ケーブルカー駅))と629(中環 --- 海洋公園)は中環のバス停が11月12日の始発から中環の埠頭へ移る。

それ以外に、バスのルート15(中環 --- 山頂)は中環のバス停が、朝10時以降は交易廣場(エクスチェンジスクエア)から中環の埠頭に移る。

(以下略)

(超訳 藤 孝志)
===================================================================

観光路線は、埠頭直結でフェリーからお客が逃げないための措置ですね。でも利用者の大多数の香港市民は不便を強いられたまま。


葛民輝(エリック・コット)プロデュースのライフスタイル展が『東京デザイナーズウィーク』に出展

2006-10-09 | ニュース

香港貿易発展局プレスリリースより

香港貿易発展局が 『東京デザイナーズウィーク』 のコンテナ展に出展
~ 香港クリエイティブ界の 「怪人」 エリック・コット氏が手がけるライフスタイル展
“LOVE from Hong Kong" 10月31日 (火) より開催

香港貿易発展局 (日本首席代表/古田茂美) では、来る10月31日(火)から11月 5日(日)まで、明治神宮外苑絵画館前(東京都新宿区霞岳町2- 3)で開催される『東京デザイナーズウィーク』
のコンテナ展において、“Love from Hong Kong”をテーマに、将来を嘱望される香港の若手クリエイターによる新しい感覚のデザイン作品を集めた「ファッション」と「ライフスタイル」の2つのコンテナブースを出展します。

コンテナの総合プロデュースを手がけるのは香港クリエイティブ界の鬼才エリック・コット(葛民輝)氏。「怪人X面相」の異名を持ち、映画、音楽、ファッション、インテリア、グラフィック、フィギュア製作、
イベント、編集等のプロデューサー、DJ、俳優・タレントとしてマルチに活躍しています。コット氏の下、「ファッション」 コンテナでは、新進気鋭の5名のファッション・デザイナーが、また「ライフスタイル」 コンテナでは、フィギュアや家電製品、インテリア雑貨、照明、音楽関連など、5名のデザイナーがそれぞれ瑞々しい感性で作品を発表します。
(以下略)

香港貿易発展局プレスリリース

香港貿易発展局が 『東京デザイナーズウィーク』 のコンテナ展に出展
http://japan.tdctrade.com/press_detail.asp?eventCode=333333&OID=293164

==================================================================================

入場料は、2000円とのこと。