goo blog サービス終了のお知らせ 

油麻地の街角から

From Yaumatei

龍運 通天巴士(エアバス) 似ている?

2005-08-28 | 交通

香港島や九龍では見かけることがなかったのであまり気にしていなかったが、新界から空港を結ぶ龍運巴士の通天巴士(エアバス)をよく見てみると、なんだか 東京空港交通株式会社のエアポートリムジンバスの塗色に似ているような似ていないような。空港リムジンバスのイメージからすると同じようなオレンジ色になってしまうのか、それとも偶然の一致なのか。いや、私の錯覚?

airbus2 airbus2
龍運 通天巴士 東京空港交通株式会社エアポートリムジンバス

(車両は貸切タイプ)

小巴(ミニバス)が欲しい

2005-03-13 | 交通
香港で当たり前に売られているけれど、日本では見かけないものシリーズ、第2弾。

小巴(ミニバス)が欲しい.

と言っても、バスそのものが欲しいわけではない。(ミニカーなら欲しいかもしれない)大型バスの入れない路地くねくねと曲がりながら、こまめに停まっていくバスのサービスが欲しいのだ。
香港の郊外のマンションは同じところに数棟が並んでいる団地方式だから、時にはマンションのエントランスホール前にバスが横付けすることもあり、マンションの送迎バスに便乗させていただいたような気分になる。

それ以外にこのバスが素晴らしいのは、バスを降車する場所を自由に指定できることだ。『有落(ヤウロッ)』と叫べば、近くの安全な場所にバスを停めてくれる。『有落(ヤウロッ)×××』と、停車する場所を指定することも可能である。もっとも大通りは黄色のラインが引かれて、駐停車禁止の場所がほとんどだから、とんでもないところまで連れて行かれるということもあるのだが。

旅行者がミニバスを使うのは難易度が高いのだが、わかりやすのは山頂(ピーク)から中環(セントラル)へ行く1番のバスだ。山頂のバスターミナルから出発し、山頂付近の高級マンションを巡回しながらセントラルま降りていく行程だが、途中ちらっとJUMBOが見える。ピークトラムで同じ行程を下るよりは遙かに興味深いコースだと自信を持っておすすめしたい。



MTR利用者数が最高記録を達成

2005-03-03 | 交通
MTR利用者数が前年比8.3%増の8億4,200万人になり、過去最高の記録になったことをMTRが発表した。
MTRの総運賃収入は昨年比7%増の54億2,000万香港ドルで、エアポートエクスプレスの収入は21.1%増の5億1,500万香港ドルとなった。(香港政府新聞網より藤孝志超訳)

いつもガラガラのエアポートエクスプレスの乗客大幅増はうれしい限りですが、5億1,500万香港ドルの収入で、いったい何年かかって償却するんでしょうか。今年はディズニーランドと国際展示場の開業で輸送人員は増えそうな気配ですが、あの高い運賃でいったい何割の香港人が利用するのでしょうか。

MTR Patoronage hit record high of 842m
http://www.news.gov.hk/en/category/businessandfinance/050301/html/050301en03003.htm


迪士尼樂園(香港ディズニーランド)行バス路線審議中

2005-02-26 | 交通
minpao明報が伝えるところによると、環境運輸及工務局は香港ディズニーランド行きバス路線案を立法會交通事務委員會に提出した。
全6路線中、3路線は新設路線で、D1路線は、香港ディズニーランドと青嶼幹線收費廣場(青馬大橋東側)の循環線、その他は西鐵屯門站と東鐵大圍站行き。
残りの3路線は、現在城巴(CityBus)が運行しているA11、A21、A22路線の機場巴士(Cityflyer)とほぼ同様の路線で香港および九龍行き。路線番号にはAに代わってDが付く。ちなみに"D"はDisneylandの頭文字。

あくまでも案の段階だから、いったいどういう結果に収まるのか予想はできないが、このままで行けば新界は九龍巴士系列の龍運巴士、九龍と香港は城巴と棲み分けをすることになりそうだ。しかし九龍巴士はこのまま黙っているのだろうか。

明報 迪士尼6巴士線試行 往返中環渡輪月内招標
http://hk.news.yahoo.com/050223/12/19q1x.html


地鐵(MTR)に10回乗ったら1回無料

2005-02-20 | 交通
freeticket地鐵(MTR)では期間限定の『搭十送一(10回乗ったら1回無料)』新キャンペーンを実施する。
2005年2月21日から5月20日の間、月曜日から金曜日までに10回地鐵に乗ると、1回分の無料片道券が提供される。(機場快綫-Airport Expressを除く)ただし、その週の日曜日までに無料片道券と交換されなかったポイントは無効となる。

城巴(City Bus)も往復割引を始めるようだし、ICカードならではの施策ですね。 定期代を会社から貰えない私としては、JRでもやって欲しいぞ。

地鐵 搭十送一新賞法
http://www.mtr.com.hk/chi/whatsnew/ride10_2004/ride10_2004_c.htm