いよいよ地上波初登場。
2002年香港電影金像奨で作品賞ほか7部門を受賞した、周星馳(チャウ・シンチー)監督・主演の同映画では、少林拳法の使い手たちがサッカーで闘うという設定からして「ありえねー」。日本での公開時のキャッチコピーは、『君たちはまだ究極のサッカーを知らない』だった。これが『究極のサッカー』だったら、中國は世界一のはずだが。
このとき周星馳は功夫映画を作りたかったのだが、それでは国際的にヒットしないため、ワールドカップに合わせてサッカーと功夫を組み合わせてしまったという苦肉の大傑作。腹を抱えて笑えるのは、むしろこちらかも知れない。
『功夫(カンフーハッスル)』を見た人、見るつもりの人、見るつもりのない人、ぜひ見て欲しい。これが周星馳の原点だ。
フジテレビ プレミアステージ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/
これでギャガは儲けたはずなんだがなぁ、、。
2002年香港電影金像奨で作品賞ほか7部門を受賞した、周星馳(チャウ・シンチー)監督・主演の同映画では、少林拳法の使い手たちがサッカーで闘うという設定からして「ありえねー」。日本での公開時のキャッチコピーは、『君たちはまだ究極のサッカーを知らない』だった。これが『究極のサッカー』だったら、中國は世界一のはずだが。
このとき周星馳は功夫映画を作りたかったのだが、それでは国際的にヒットしないため、ワールドカップに合わせてサッカーと功夫を組み合わせてしまったという苦肉の大傑作。腹を抱えて笑えるのは、むしろこちらかも知れない。
『功夫(カンフーハッスル)』を見た人、見るつもりの人、見るつもりのない人、ぜひ見て欲しい。これが周星馳の原点だ。
フジテレビ プレミアステージ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/
これでギャガは儲けたはずなんだがなぁ、、。