来月が終れば半年終了です。
2010年、一体何を成し遂げられるのだろうか?
5ヶ月経ったのに何も出来ていない気がする…。
【今月の映画】
森サマもミッキーもございません。
だいぶペースが落ちてしまったなぁ。。
・
月に囚われた男(ダンカン・ジョーンズ監督/サム・ロックウェル主演)
サム・ロックウェルってやっぱかっこいいわー!と再認識w
来月のアイアンマン2も楽しみ。
・
アリス・イン・ワンダーランド
初3D映画でした。感想は「肩が恐ろしいほど凝ってしまった」
3Dはよっぽどの事が無い限り今後見ないです。ええ。
・
ウルフマン
ベニシオ・デル・トロ主演だったんですけど、全然人が入らなかったらしいですね…。
話は普通に面白かったです。
ただグログロでした。超

腸が飛び出て~

というくだらんシャレを
思いつく位、はらわたが飛び散り、皮膚が食い破られ、となかなか私には辛い映画で
ありました(苦笑)
・
第9地区
ザ・B級といった感じではありましたが、非常に面白かった!!
宇宙人vs地球人の描かれ方が今までにないもので非常に新鮮。
そして、人間って愚かよのぅ。。と思わざるを得なかったり。
主人公がスパイク・ジョーンズっぽかったw
・
この子の七つのお祝いに(1982年 監督:増村保造)
ラピュタ阿佐ヶ谷のモーニングショー「岸田今日子」特集にて
第1回横溝正史賞受賞作品だったかな、確か。でもって勿論角川映画ですw
連続殺人モノですが、犯人の執念の復讐劇とでもいうか、凄惨な過去というか。
ちなみに犯人は岩下志麻サマなのですが、その母ちゃん役が岸田今日子さん。
この今日子サマの狂いっぷりが凄まじく、怖すぎて笑ってしまいました・・
途中、子供を事故で亡くし、どんどんおかしくなり、大根や豆腐に向かってブツ
ブツつぶやきながら針をい~っぱい刺す今日子サマの怖いことといったら!!!
森サマもですが、今日子サマもこう、狂っちゃった人間をやらせたら最高に怖い
です。これが岸田オーラというやつなんだろうか?w
・
処刑人2
2000年だったかな、映画「処刑人」が公開され、これが非常に面白かったのですよ。
もうハマりまくって多分20回位映画館に見に行ったと思います。5時間位並んで、
主演したノーマン・リーダスの舞台挨拶も観に行ったものw
その処刑人の続編。んー、10年かかってしまったのはもったいなかった。せめて
2005年あたりに続編出来てればよかったんだけどなぁ。
で、映画ですが面白かったです。主人公の兄弟もそんなに年月を感じさせず、(ギリ
ギリ)ハゲてもおらず、デブらなかったのは素晴らしい!
ただこれは「処刑人」を見てないと全然わからないのではないかしら?
コレだけ見てもなんの話なのかはさっぱり??だと思います。
興味をもたれた方、処刑人のDVD貸しますよ~www
六本木で鑑賞したんですが、映画上映後に、監督と主演俳優3人のサイン入り
ポスターを4名様にプレゼントなんていう企画がありました。
で、ポスター当たりました

ヤッハー!!
「処刑人」の頃だったら嬉しくておかしくなってただろうなぁw
【その他】
・シティボーイズのFilm Noir~トーク祭り~
10月の芝居、楽しみです。
そして、今月と言えば海外通販トラブル!!
とりあえずこちら改めて書く予定。本当にアメリカンクオリティってやつは…