goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県中津市★無料相談☆家づくり情報センター中津

住宅ローンの相談、家計の見直し、火災保険&生命保険の見直し、お気軽にご相談ください。

専門家の意見を一度は聞いてみる!!

2014年12月21日 | ややまじめ(仕事に関すること)

こんにちわ♪ (´▽`)
元気と明るさだけが取り柄で
ファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津 のタカセ姉です

最近、寒いからか、古いからか、いや、どっちもあるからだと思うんですけど
のエンジンが止まります(笑)
エンジン掛けてすぐ発車して、信号で止まったら、エンジンも止まったみたいな(笑)
焦るけどちょっと笑えた出来事です
原因は、あれです、あれ。ほら、サバが上にのった・・・

それは、ばってら。
・・・バッテリーです。うん、きっとそうなんです。
なので、早めにエンジン掛けて、温めてから乗るようにしています。
みなさま、道の真ん中で止まっている車をみつけたら、助けに来てください
買い替え時かなぁ・・・





先日、ご相談に来られた方が仰って下さった嬉しい言葉。
最終的にどうするかは別として、一度、専門の人の意見を聞くと安心するし、勉強になる

この方は、子供さんが家を建てようとされてるそうなんですが
あまり自分で調べたり動いたりされてないようで心配になって当センターにご相談に来られたとのこと。

家を建てるとき、本人もお金やら不安がいっぱいだけど、
親や家族も心配してくれているってことを忘れちゃだめですね

「大きな買い物だから心配」
「家を建てたはいいけど、ローンを払えなくて手放した人も見てきたから心配」
「建てた後に生活が苦しくならないか心配」
自分たちが心配になることを親も心配してくれてるんです

当センターがあるのは、そんな方のため
ご相談ありがとうございます。



私も、専門家にきいてからずっと実践していることがありまして。
昔、風邪を引いたときに病院の先生が教えてくれたこと。
「頭が冷えると、人間の体は(頭を温めようと)一番体力を消耗するから、風邪の時は、頭を温めなさい!」

風邪の時は、お風呂に入って体を温めてもいいけど髪を洗っちゃイケないんだって。
でも入ったら洗っちゃうから、お風呂に入るな!になるんだって(笑)

その時に、パーカーのフードをかぶって寝るか、ニット帽とかをかぶって寝るように。って言われました。

これかわいい

これ、ちょっと欲しい


それからというもの、
風邪ひきそうだなーって日や
今日は寒いなーって日はニット帽をかぶって寝てます。

これは、イイ
頭って布団から出てますもんね、だいたい。
頭が温かいと身体も温まること実感しております
冬になると枕元にはニット帽


だいたい、朝起きるときには脱げているんですが
先日、目が覚めても真っ暗だったので朝だと気付かず寝坊してしまいました

そう、こんな感じでいつも寝てるから・・・

ニット帽・・・やってくれるぜ



よーし、ニット帽かぶって寝るぞ!と思った人も
あんた、バカね(-_-)って思った人も
ぽちっとお願いします♪
 ↓ ↓ ↓
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
    yoooko.t@fp-owl.co.jp

風邪の時はニット帽♪
マスコットキャラクター セバスちゃん


ニュースレター?ニューズレター?どっちが正解?同じもの?違うモノ?

2014年12月18日 | ややまじめ(仕事に関すること)

こんにちわ♪ (´▽`)

元気と明るさだけが取り柄の

ファイナンシャルプランナー

家づくり情報センター中津 のタカセ姉です


やっとできました


あっという間に、もう5号

待ってないと思うけど、待っててください(笑)
もうすぐ届きますので


さて、宛名書きがんばるか



ブログタイトルの件ですが、
正しくはニューズレターみたいですが
どっちも言い方としては使われてるみたいですね

ニューズレター(newsletter)
企業や政府機関、学会などが従業員、株主報道機関、一般の人々、会員などに発行する定期的な刊行物。
特定の予約購読者に送る時事解説、時事通信。

そう、定期的に発行するもの。。。
継続は力なり。

がんばれ、私(笑)

おいおい、もう半月終わったぜ?と思った方も
年賀状は大丈夫か?と思った方も
ぽちっとお願いします♪
 ↓ ↓ ↓
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
    yoooko.t@fp-owl.co.jp

年賀状も急げー!!
マスコットキャラクター セバスちゃん


むかーし昔、あるところに…いたアイツ、どうなった?って思うよね?

2014年12月17日 | ややまじめ(仕事に関すること)

こんにちわ♪ (´▽`)

元気と明るさだけが取り柄の

ファイナンシャルプランナー

家づくり情報センター中津 のタカセ姉です

雪が降り続いてるところにお住いの方々、大丈夫でしょうか
大雪だとか、地震だとか、噴火だとか、世間を騒がせるニュースがあるたびに
住んでる中津&豊前地方は、本当に自然災害にほとんど縁のないところでありがたいなぁと感謝してます

自然には逆らえない…人間ってちっぽけだな…って思います。

これって、サーフィンした時に毎回思うんですよねー
(さも、サーフィンしてるかのような発言ですが、ほとんどやってませんwすみません、ホントすみません)
自分に自信がなくなった時、落ち込んだとき、どうしようもないループに入り込んでしまったときなど自然の中に埋もれてみると、
自分の悩みなんてちっぽけだ
やるだけやったら、なるようにしかならないんだな
って、誰に言われるものでもなく感じられるんですよね
だから、自然が好き
って私のことはどうでもいいですね(笑)

さてさて、先日、構造見学会に行かせていただいた『HIRO建築設計工房』さんのお家。
その時の報告ブログはこちら → 「パンフレットなんて全体の50%もわからないと思う」

その後が設計士の中尾さんのブログで経過が報告されております
そのブログはこちら
 ↓ ↓ ↓
『屋根完成』

何でも、その後って気になりません?
桃太郎がその後、どんな人生を送ったのか。とか。
(そもそも、おまえ人間なのか?という疑問も残りますが)

その後のわかる中尾さんのブログです


桃太郎も一寸法師も妖怪じゃね?と思う人も
人間なのって浦島太郎と金太郎だけ?って思った人も
ぽっちとお願いしまーす♪
 ↓ ↓ ↓
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
    yoooko.t@fp-owl.co.jp

赤ずきんちゃんも人間でしょ。
マスコットキャラクター セバスちゃん


私はわかりませんが、詳しい人を知ってるので調べたり紹介したりできます!!

2014年12月08日 | ややまじめ(仕事に関すること)

こんにちわ♪ (´▽`)

元気と明るさだけが取り柄の

ファイナンシャルプランナー

家づくり情報センター中津 のタカセ姉です
妹に見えると思いますが姉です

昨日、「ネットで見て」とご来店いただいたお客様
ありがとうございます
紹介とかもめっちゃ嬉しいんですが
ネットをみて なんて踊りだしそうなくらい嬉しいです
あのー、店内、カレー臭くなかったですかね?
お弁当の蓋を開けた時にご来店で、わたくしマッハで蓋を閉めたんですけどね。
ほら、カレーって見習いたいほどの自己主張するじゃないですか(笑)
いつも気持ちのいい空間を心がけているから、それだけが心残り…。

お家を建てたいなとお考えのお客様だったんですが
その時にご質問いただいたのが

畑を分筆して宅地に地目変更したいのだが
自分でできるのか
いくらくらいかかるのか
期間はどれくらいかかるのか

ということ。

私の心の声
あー、これはうちの実家の仕事の内容ねー
(あ、うちの実家、3代続く司法書士・行政書士事務所なんです)
チモクヘンコウ・ブンピツ・ノウギョウイインカイ・・・
聞いたことある。聞いたことある。

実家の仕事だけど興味のない私の頭の中には、必要な知識なんてコレぽっちも入っておりません(笑)

なので
行政書士に相談するか、市の農業委員会に問い合わせてみるのが一番早いですよと、その場ではお答えしました。
その場に弟がいればサクサクっとお答えできたのに・・・。
(弟は三代目なんです。JSBじゃないですよ。司法書士ですよ。)
神様・・・顔がそっくりなんだから、脳みそもそっくりにしてくれればよかったのに(笑)

おまぬけな私は、お客様の連絡先を聞き忘れたため、

質問の答えをお知らせできないってことを夜気付きました

なので、
見ているかわかりませんがこのブログに書こうと思います

地目変更は、できる土地とできない土地があります。調べてみないとわかりません。
農地→宅地に変更するとき、家を建てるという条件でないと変更できません。
費用は、言われてた通り50万位は見ていたほうがいいようです。
期間は、スムーズにできるかどうかにもよりますが、数か月~半年はかかるようです。

以上
名刺やパンフレット渡したから、このブログ見てくれてたらいいなー

S様、どうかみてたら一言メールください!!(笑)


今回、夕飯食べながら父に質問したんですが、私も勉強になります
専門的なことがわかる知り合いがいるってほんとに助かります
友達の中にいろんな分野の友達がいると
困った時に「あ!!」って思い浮かびますもんね


基本、私って広く浅くな性格なので、雑学的なことは知ってても奥深くってなると自信がありません。
なのでそんな時は、知ってる人に投げるのは得意です(笑)

知識って大事
知識って無くならないから素敵

無いから友達増やします、私

いやいや、知識もつけろよと弟の声が聞こえてきそうなので今日はこの辺で…

 

現在、大分県で25位
ぽちっとよろしくです


家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
    yoooko.t@fp-owl.co.jp

知識人と変人が好きだよねー。
マスコットキャラクター セバスちゃん


ファイナンシャルプランニング ブログランキングへ


大分県 ブログランキングへ


大分県中津市 ブログランキングへ


面倒なら、頼んでしまおう!!

2014年12月05日 | ややまじめ(仕事に関すること)

こんにちわ♪ (´▽`)

元気と明るさだけが取り柄の

ファイナンシャルプランナー

家づくり情報センター中津 のタカセ姉です
名前は葉子です

楽して◯◯したい  といつも思ってます
世の中のほとんどの方がそうではないかと思ってるんですけどね。

楽して・・・っていうと手を抜いてるような感じがするから言わないだけだと思うんです、私は(笑)

生きてるとしんどいことはいっぱいあるんだから、楽できることは楽して何が悪い!!って思いません?←無理やり正当化。

 

最近の私の 楽して◯◯!! はこれ!!

 

ヨガボォォォォォォォォル!!!

結婚式の引き出物のカタログギフトで注文しちゃいました
Nちゃん、ありがとう

職場の椅子を

ヨガボールにして、楽して痩せよう大作戦!! であります

 

机がちょっと高いけど、仕事はできるのでよしとしております。
一日のほとんどが座る生活に激変して右肩上がりな私の体重
これで…
きっと…
2年前の私に…

戻れるはず!!

一本歯の下駄といいヨガボールといい、バランス感覚ばかり鍛えてどこに向かってるんでしょうね、私

 

でも、このヨガボール、姿勢が良くなります!!
おかげで背筋が痛い(笑)
今まで使ってなかったんですね、背筋。。。
しかも落ち着きのない私にぴったりで、今もPC打ちながらお尻はあっちにこっちに動かしてます(笑)

今後の私をお楽しみに!!(笑)

 

いかに楽するか・・・

何でも最短距離で進みたい

だからわからないことは、知ってる人に聞く!!

自分で調べたり、計算したり、面倒なら得意な人にやってもらえばいいんです

時として、その過程が楽しいものもあるので一概には言えませんけどね。
すぐ聞かずに、見て盗め!!なんてことも昔の職場で言われてましたが。

使いましょう。使いましょう。周りの人を♪
使うって言うとなんか感じが悪いけど。

 

今日も、住宅ローンの見直しの依頼を受けてるお友達に
「こんな面倒くさいこと頼んでごめんね」と言われましたが

面倒じゃないよー!だってこれが仕事だもん!!

です!!

じゃんじゃん使ってください

ほら、そうすると、会ってお茶する口実もできるやん?(笑)

今週のセミナーです


12月7日(日) 13:00~14:00
保険の勉強会
@家づくり情報センター中津

私が担当しております

基本のお勉強。
セールスなし。
逆に入るななんて言っちゃう。
脱線することも多々あり
聞いてよかった♪とのお声多数いただいてます
お子様連れ、お友達との参加なども大歓迎

 

よろしくでーす




家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
    yoooko.t@fp-owl.co.jp

サボってないよ、仕事してます。
マスコットキャラクター セバスちゃん


ファイナンシャルプランニング ブログランキングへ


大分県 ブログランキングへ


大分県中津市 ブログランキングへ