行動ファイナンスとは、ファイナンスに関する理論と心理学をミックスしたものをいいます。
ファイナンス理論:人間は合理的に行動をする
たとえば、株価が下がっていれば損切りを行う。
行動ファイナンス:人間は合理的に行動を行うことができない
たとえば、株価が下がっていても長期投資という理由をつけて
「いつか上がるだろう」と持ち続ける
最近はファイナンシャルプランニングを行うときに、
行動ファイナンスを取り入れています。
お金の面からみた人間の弱点に着目して、その弱点を克服することにより、
効率的にお金を運用する方法を考えるというものです。
たとえば、
・自信過剰 自分を過信してリスクを取り過ぎる
・損失回避願望 株式など分散投資をしなければならないとはわかっていても
損をするのは嫌なので、預貯金のみ
・認知の誤り 給料を20万円もらった ⇒ 生活費と貯蓄
パチンコで20万円もうかった ⇒ 豪遊しよう
・現状維持 所有しているものを手放したくない
私にも反省点がたくさん!
世界で人口が多い国は
1.中 国:13億人
2.インド:12億人
3.アメリカ:3億人
インドで携帯電話の加入している人が6億件を突破しました。
それも、たった5ヵ月で1億件も増えたのですって!
まだまだ売れる余地はあるでしょう。
なぜなら日本の携帯電話の契約件数は、1億1302万5000件。
人口が1億2千万人だから、ほとんどの国民が持っている計算となります。
新興国のスピードは速い!
財務省のHPに、とてもわかりやすい税制改正のパンフレットがあります。
このパンフレットは、素人向けにわかりやすく説明をしています。
おまけにフルカラーでとてもきれい!
財務省は結構わかりやすいパンフレットなど出版物を発行して、
無料で送付してくれますよ。
私はこの税制改正のパンフレットも受講生のためにゲットしました。
税制改正だけでなく、ほかの税金について説明したパンフレットもあります。
公の機関をうまく利用しましょう。
毎年6月の第一木曜日は、アペリティフの日
アペリティフとは、
食事の前になにかアルコールやソフトドリンク、
そして簡単なおつまみ(アミューズブーシュ)と共にメニューを選んだり、
料理を待ったりするのです。
レストランが込んでいるとき、入り口付近でアペリティフを飲むこともしばしば。
一般的には、ポルト:ポルトガルの甘いワイン
シェリー:スペインのワイン(大好き
)
ビールからウイスキーまで。
日本レストランでは、カクテルメゾン(自家製カクテル)といって、
なんと、カルピスと日本酒を混ぜ、オレンジスライスを浮かべたドリンクもあります。
何でもよいのです
今年の開催日は6月3日、木曜日です。

アペリティフとは、
食事の前になにかアルコールやソフトドリンク、
そして簡単なおつまみ(アミューズブーシュ)と共にメニューを選んだり、
料理を待ったりするのです。
レストランが込んでいるとき、入り口付近でアペリティフを飲むこともしばしば。
一般的には、ポルト:ポルトガルの甘いワイン
シェリー:スペインのワイン(大好き

ビールからウイスキーまで。
日本レストランでは、カクテルメゾン(自家製カクテル)といって、
なんと、カルピスと日本酒を混ぜ、オレンジスライスを浮かべたドリンクもあります。
何でもよいのです

今年の開催日は6月3日、木曜日です。
イオン銀行のATMでお金を引き出すとき、
ATMと「じゃんけんゲーム」をすることができます
じゃんけんに勝つと、もれなく「10円割引券」のプレゼント

もちろん、使えるカードはイオン銀行に限らず、いろいろな銀行のカードが使えますよ!
6月30日までのキャンペーンとなっています。
割引券は、ジャスコやサティなどイオン系のお店で使うことができます。
ATMと「じゃんけんゲーム」をすることができます

じゃんけんに勝つと、もれなく「10円割引券」のプレゼント


もちろん、使えるカードはイオン銀行に限らず、いろいろな銀行のカードが使えますよ!
6月30日までのキャンペーンとなっています。
割引券は、ジャスコやサティなどイオン系のお店で使うことができます。
中小企業の会社員が加入している「協会けんぽ」。
会社員である被保険者が加入すると、家族は被扶養者として“無料”で
「協会けんぽ」に加入することができる。
もちろん“無料”で加入できるから、130万円という年収制限が設けられています。
しかし、高齢化だから健康保険は貧乏。
「本当に被扶養者の皆さんは、年収130万円未満ですか?」
というわけで被扶養者の状況調査がスタートしました。
ますます厳しくなるご時世です!
先日、黄色いサルのフェイスバンクをいただきました。
確かにお金を食べる口の動き方が妙にリアルで、
つい何回も貯金をしてまいます。
うーん、楽しいけどすぐ飽きるかも。。
ともかく、小銭貯金からスタートしましょ!
確かにお金を食べる口の動き方が妙にリアルで、
つい何回も貯金をしてまいます。
うーん、楽しいけどすぐ飽きるかも。。
ともかく、小銭貯金からスタートしましょ!
去年からスタートした「主婦休みの日」
女性のための生活情報紙である「リビング新聞」が「主婦休みの日」を制定。
日本記念日協会への登録を承認されています。
「主婦休みの日」は1年に3回あり、
①5月25日
②9月25日
③1月25日
主婦のためのリフレッシュ・デーだそう。
日ごろ家事を担当している「主婦」が、家族や世の中に対して
気兼ねなく家事を休み、自分磨きやリフレッシュに有意義な時間を過ごす日。
お仕事、全くしないでよいかしら?
女性のための生活情報紙である「リビング新聞」が「主婦休みの日」を制定。
日本記念日協会への登録を承認されています。
「主婦休みの日」は1年に3回あり、
①5月25日
②9月25日
③1月25日
主婦のためのリフレッシュ・デーだそう。
日ごろ家事を担当している「主婦」が、家族や世の中に対して
気兼ねなく家事を休み、自分磨きやリフレッシュに有意義な時間を過ごす日。
お仕事、全くしないでよいかしら?
ブルとは雄牛を指し、角がある
一方、ベアとは熊を指し、爪がある
戦うときには、
:角を下から突き上げる。
:爪を上から振り下げる。
ということで、
ブルファンドは、株価が上がったら儲かる。
ベアファンドは、株価が下がったら儲かる。
株価の先行きがどうなるかで、どちらかを選びます。
どっちにしようかな。

一方、ベアとは熊を指し、爪がある

戦うときには、


ということで、
ブルファンドは、株価が上がったら儲かる。
ベアファンドは、株価が下がったら儲かる。
株価の先行きがどうなるかで、どちらかを選びます。
どっちにしようかな。
つけたまま眠れるファンデーションがあるらしい。
顔を洗わないのかしら

などと思い、バナーをクリックしてみると
「付けたまま眠れるほど、肌に優しい…」
なんだ、やっぱり顔は洗うのね。
このように、人目を引く広告は「インパクト」が必要。
ネットでも、本でもまずはみてもらわなければ何も始まりませんから。
一時期、コピーライターというお仕事が脚光を浴びましたが、
とっても大事なことです。
つい、無料モニターとかお得な情報があると申し込んでしまい、
届くメルマガの数も膨大に
