横川由理のマネー・コンシェルジュ

お金のお悩みを解決!! 資産運用や保険が得意分野です。

柔道整復師は何をする人?

2012年04月23日 19時31分06秒 | Weblog

先日ひょんなことから、左肩の筋肉を切ってしまった。

とにかく痛くて、腕を伸ばすことができない。服の着脱も一苦労

病院に行っても、「骨には異常ありません。湿布をしておとなしくしてください」と取り合ってくれない。

そこで行ってみました。接骨院。

電気を通したり、マッサージしてくれたり気持ちがいい

接骨院で働いている人を柔道整復師といいます。もちろん、国家資格です。

「どうして柔道なの?」

「昔、柔道には殺法(さっぽう)と活法(かっぽう)がありました。殺法は、いわゆる柔道の競技。

活法は捻挫や痛みを治したりすること。いわゆる“ほねつぎ”ですね。

昔の柔道家は両方を行うことができたのですが、

現在は私のような活法を行う柔道整復師と競技としての柔道に分かれています。」

知りませんでした。

健康保険も使うことができます。

医療費控除も受けられますよ お試しあれ!


4月1日は“4月の魚”

2012年04月01日 18時40分22秒 | Weblog

エイプリル・フールは4月の魚。4月の魚は、フランス語で“ポワソン・ダブリル”

ポワソン=魚

アヴリル=4月

ではなぜ、“ダ”というのでしょう。

フランス語では、よく“de”という言葉を目にしますね

一言でいうと、de は前置詞で、英語の of や from のような意味です。

ところが、deはavrilと合わせて、ダヴリルと発音するのです。

4月1日ですからうそが許されるのはもちろん、人の背中に魚の絵を張りつけて遊びます。

フランス人が大好きなチョコレートも食べますよ。

もちろん、魚型