フットボール観戦記

YSCC中心でJ3・なでしこ等新聞で大きく取り上げられることがないクラスのサッカー・フットサル観戦記です

2024年世界トライアスロンシリーズ横浜大会(5)

2024-05-18 00:16:23 | 世界トライアスロンシリーズ横浜大会

横浜トライアスロンの物販コーナー『ハマトラFES』の写真載せます

会場案内図

今年から子供・家族向けのエリアも設けられました

ハマトラFESではNHK-BSの画像をそのまま中継していました

定番のフードコーナー

トライアスロンの機材、ある意味こちらが主かもしれません

レース用サプリメント

4包入りなのに5包飲むようになっているのは複数買わせる意図ありそうです。

トライアスロンで一番お金かかるのがバイク

写真はロードレース用バイク、値段156万円

バイクは高価なものになるため、競技を始めるハードル高くなってしまいます。

バイクなしのラン・スイムのみの『アクアスロン』の大会もあります。


 

障害者スポーツ競技となる『パラトライアスロン』を紹介するブースもありました。

視覚障害者用のタンデムバイク

ガイドと2人でレースをするための機材になります

こちらはハンドサイクル

下肢切断者等の競技者用機材で、座席に寝るようにして手でペダル回します。


レース終了後の後片づけ、今年も無事レース終わりました。

横浜でのトライアスロン開催、ずっと続いてほしいと願ってます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年世界トライアスロ... | トップ | 世界トライアスロンシリーズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世界トライアスロンシリーズ横浜大会」カテゴリの最新記事