フットボール観戦記

YSCC中心でJ3・なでしこ等新聞で大きく取り上げられることがないクラスのサッカー・フットサル観戦記です

2024年世界トライアスロンシリーズ横浜大会(4)

2024-05-17 00:07:45 | 世界トライアスロンシリーズ横浜大会

バイクのレース時に競技が適切に行われているか、最後尾選手の位置確認等のためにオフィシャルがオートバイ運転します

(エリートクラスのレースではバイク周回遅れになった場合競走中止になるため、最後尾選手の位置確認必要です)

赤レンガ倉庫のコースには入らないようになっています

石畳の路面はオートバイ走らせることを想定してませんし、公道でないことも影響していそうです

ランをハマトラFESエリアの近くで見るために移動

プロムナードは12日日曜の一般クラスのレースでランのコースになるため通行止めになります


最終種目のラン、10キロ走ります

給水、今年も『いろはす』でした

給水、走りながら受け取るので、渡す方も難しいです

給水受け取った選手の多くは頭・体に水かけて冷やすことを優先していました

最終周回

最後は右に曲がってゴールに向かいます

ペナルティの表示

トライアスロンではトランジションなどで違反あった場合、一定時間止まる等のペナルティ受けます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年世界トライアスロ... | トップ | 2024年世界トライアスロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世界トライアスロンシリーズ横浜大会」カテゴリの最新記事