神奈川密着!!地域密着型ブログ・ほしぞらの観える街

神奈川のニュースから社会問題、教育、スポーツ、話題等いろろと取り上げていきたいと思います。現在不定期更新中!

神奈川県高校英語スピーチコンテストが、横浜市の神奈川県立神奈川総合高校で開催!!

2006年10月31日 00時03分00秒 | 神奈川の教育・学校等の取り組み

こちらも昨日30日(月)の神奈川新聞地域面から
『カナロコ・高校生が英語スピーチで競う/横浜』
という気になる記事からです。
記事に関しては、上記のリンク先の参照をお願いします。

今年のスピーチのテーマは、おそらく世相が反映されたんだと思いますが、
家族や、いじめ、人種差別、国際平和など
多岐にわたって、録音による予選審査を通過した21人の生徒が
身ぶり手ぶりも交えてスピーチを披露したそうです。
テレビのニュースでもこの様子は取り上げられていましたね。
これらのテーマをどうやってスピーチをしたのか、
実際に聞いてみたかったですね。もっとニュースでも
取りあげられれば良いのですが・・・。

家族や、いじめ、人種差別、国際平和は、
これからも永遠の世界の課題にもなりそうですが、
このところ、いじめを苦にして自殺をするという事件が
後を絶たないというか、連鎖的に起こっているような感じもしますね。
本当に連日、ニュースを見聞きしながら心が痛みますし、
こうなる前になんで防ぐことが出来なかったんだろうか?と
思いますが、大人の社会の中でいじめや差別が起こっていて、
どうやって子どもに止めろと言えるのか?
なんていう
意見も出てきていますが、これは僕も納得出来る部分が多々あります。
『子どもの良い手本にならなくてはいけない大人が
悪い手本になってしまっている』
これでは、
いじめや差別をなくそうと取り組んでいても一向に
なくならないと思います。おそらく今回の
神奈川県高校英語スピーチコンテストで、そういうことを
伝えた学生さんもいたのではないかと思いますが、
いじめをなくすために、人種差別をなくすために、
国際平和を考える上で
自分たちが何をすべきなのか?
家族が何でいるのか?家族ってどういうものなのか?
もう一度大人がよく考えないといけないと思います。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは難しい。 (桃華桜)
2006-11-01 01:23:56
ふうちゃん、こんばんわんこそば桃華です
たぶんコメントは初かもしれない

さてさて、英語の話題と来たらこの私(爆)
英語のスピーチコンテストでどんな内容がされたのか気になる・・・。
私も一度、エイズを取り上げてスピーチしたけど、難しかった
原稿作り、スピーチの練習を通じて、いじめや国際平和などの難しい話題について深く考えてもらえるいいキッカケになったと思う。
これはスピーチの練習だけじゃなく、これからにつながるものだと思う。

もっと、たくさんの人が英語スピーチにチャレンジしてほしいね。
英語の勉強になるだけじゃなくて、いろんな問題について考えることにもつながるし。。
返信する
やっぱり・・・。 (ふうちゃん《ふうさん》)
2006-11-01 01:40:34
こんばんは!!桃華ちゃん!!

こういうコメントは初めてだね。

僕もどういう内容だったのかなって
すごく気になってる。
エイズにしてもすごく英語で伝えるというのは
難しいと思う。

でも英語だからだけではないけれど、
確かにあらためて家族、いじめや人種差別、
国際平和を考える良いキッカケになっただろうね。
これを持ち帰ってきて、
学校や家庭などでもっと踏み込んで、
話せるようになると良いんだけれどね・・・。
返信する

コメントを投稿