goo blog サービス終了のお知らせ 

作業所にしおぎ館のブログ

作業所にしおぎ館の日々の様子、スケジュール、お知らせ等をお伝えします。

ちょこちっぷ 第107号 2020.5.25

2020-05-28 16:37:41 | ちょこちっぷ
友だちと腕時計の話になる。安い腕時計っていくらぐらいだろうねと言うから手首に油性マジックでかくとタダだよと答えたらウケた。やまぴは小学生の頃、手首にかいていた。いつでもおやつが食べられる様に3時にしていた。

やまぴ


GW、(コロナの影響で)実家に帰れなかった罪滅ぼしとして、毎日母親に電話をしています。そんでもって、だんだんと地元の言葉に浸食されてます。
ここで!勝手に面白い宮弁のご紹介!

へんぽらい(変わり者) 例:わりゃーばかへんぽらいじゃにゃぁ?(あなた、とっても変わっていらっしゃる)

ささらほうさら(散らかり放題) 例:なに、ささらほうさらじゃんねぇ(あらまぁ。ずいぶん散らかっていますね)

足がグレる(足を挫く) 例:足がグレちゃったさぁ(足を挫いてしまいました)

たこる(さぼる) 例:今日の体育たこったら(今日の体育さぼりましたね?)

やいやい(おやおや、あらあら)
うちの父が、腕組みして薄ら笑いを浮かべながら多用してました。
例:やいやい。しょぉんにゃぁなぁ。(おやおや、仕方がないですねぇ。)

でぇゃーこん(大根) 友達のおじいちゃんがこう言って私に大根をくれました。衝撃的。例:ほら、このでぇゃーこんもってけぇ(ほら、この大根持っていきな。)

まだまだあります。
普段そんなに使いません。
恋しいな。愛しています。宮弁を。
そうだら?

M.H.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。