作業所にしおぎ館のブログ

作業所にしおぎ館の日々の様子、スケジュール、お知らせ等をお伝えします。

お花見散歩 2021.3.24

2021-04-22 16:21:56 | レクリエーション

毎年恒例、善福寺へお花見。

今年はコロナ対策で、散歩という形をとりました。

 

 

善福寺へ向かう途中もお花が沢山咲いていました。

花言葉に詳しいメンバーさんが、咲いている花の花言葉を皆に教えてくれたり

和気あいあいとした雰囲気でした(*^^*)

 

善福寺のベンチで休憩しながら桜やコイやハトを愛でました!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の美術同好会

2021-02-22 15:46:06 | レクリエーション

今月の絵葉書のテーマは「春」

 

 

今日は驚くほど暖かいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会&年越しそば

2020-01-07 15:09:35 | レクリエーション

12月27日は西荻駅付近にある焼肉屋さんで忘年会!

参加費1000円で食べ放題!皆もりもり食べて楽しみました♪

 

大満足のお肉に野菜にスープにご飯類にアイスクリームに・・・沢山食べました。

 

じゃんじゃん焼いて食べます。

安定の二人。

 

 

 

12月30日は年越しそばを食べに寿庵へ。

地元のお蕎麦屋さん。リーズナブルでいい雰囲気です。

 

 

2019年の締めくくりにふさわしい素敵なイベント盛りだくさんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り伊香保~杉並区の精神施設が合同でバスハイク~

2019-11-26 14:44:19 | レクリエーション

初の試み、令和元年スタート

すぎなみ交流バスハイクの記録です!

杉並区の精神作業所から60名以上参加、大型バス2台で伊香保へ日帰り旅行へ行ってきました!

 

にしおぎ館からは3名+スタッフが参加しました。

 

バスの中では、スタッフが自己紹介をして

その他はカラオケをしたりしました。

ほどよい距離感を保ち各々それぞれのペースで楽しめた様に思います。

 

まずはグリーン牧場

 

ソフトクリームは外せません。

 

昼食はバーベキュー食べ放題!

牛・豚・羊肉を堪能!

 

我らにしおぎ館テーブル

 

野菜から焼くように指示を受けましたが、お肉をサンドする方式をとりました。

 

牧場なのに動物を撮ることを忘れ、記念撮影

 

お次は

伊香保温泉街へ

長~い階段!

 

射的場でゲットしたアヒルをここに奉る習慣と思われます。

 

階段の先には伊香保神社が。

 

修繕中でした。

絶賛婚活中のスタッフ、33歳。

おみくじを引いて「戯れの恋はいけません。本当の恋なら神様も応援してくれます。」

的なアドバイスが。心と脳に刻み込み日々精進します。

 

 

今回の企画立案から中心になって頑張ったスタッフさん。

同じ企画立案スタッフとして、成功してよかったです!!

 

 

サービスエリアにいた秋田犬。飼い主さんが名前を聞かれるたびに

違う名前を教えていたことが印象的でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらさろんwith小形さん

2019-10-03 15:42:52 | レクリエーション

にしおぎ館で第5月曜日にストレッチ教室を開催している山本さくらさん。

本業はプロのパントマイマーです。

そんなさくらさんのパントマイム定期公演「さくらさろん」が

9/21に荻窪【かふぇ&ほーるwith遊】にて行われました。

その際にスペシャルコラボで、我らがにしおぎ館の小形さんが参加!

ギター&ブルースハープ&ボーカルを披露しました。

この機会を逃す手はないとにしおぎ館のメンバー職員も応援に駆け付けました。

 

 

さくらさろん観賞の前にまずは腹ごしらえ。

荻窪のベトナム料理屋さんでランチをしました。

 

生春巻きに茹春巻き

 

チキンライス

 

牛ステーキ丼に海鮮丼

 

激辛くて酸っぱい癖になる調味料

 

 

美味しくて大満足。お腹もいっぱいになり

散歩がてら徒歩で会場まで移動です。

 

15分程で会場に到着

 

緑も多くて素敵な雰囲気のカフェです。

 

 

 

公演前のくつろぎタイム

 

レジ前においてあったオブジェたち。可愛いです。

 

カフェの奥にはホールが。少し不思議で素敵な空間です。

 

目に線を入れる作業をしなくていいように気遣いポーズをとってくれた小形さん。

 

いよいよステージが始まりました。

まずはさくらさんのソロステージ。

幻想的な雰囲気からコミカルな動きまで様々な動きがありました。

 

お次は小形さんの弾き語りのコーナー。沖縄の「花」ボブディランの「風に吹かれて」と他1曲を披露

良い曲、良い歌詞、心地よいリズムに良い音色、歌声。五臓六腑に染みわたりました。

 

観客も参加しました!楽しい!

息ピッタリのお二人

 

素晴らしいコラボでした。

 

 

 

観賞後はお茶の時間。

手作りシフォンケーキとお茶がでました。

上品な甘さのしっとり抹茶シフォン

 

皆で頂きました。

 

充実の内容でした。またコラボがある日を楽しみにしています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする