作業所にしおぎ館のブログ

作業所にしおぎ館の日々の様子、スケジュール、お知らせ等をお伝えします。

ちょこちっぷ第152号 2022.2.14

2022-02-22 16:18:13 | にしおぎ館内の写真

やまぴはイラっとしたら、お腹が空いてるか眠いか気温のせいにしている。

そして食べるか寝るかお風呂に入る。

イライラしていると一番傷つくのは自分かも。

身体にも良くないかもだし。しかし、ゲームでうまくいかないと

怒りんぼやまぴに変身する。

 

やまぴ

 

さい近足の左ひざが痛いです。体重へらさないとね。

がんばります。

 

T.M

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこちっぷ第151号 2022.1.31

2022-02-22 16:07:02 | ちょこちっぷ

人間関係で重要なのは距離感と期待し過ぎない事の様に思う。後、

待つ事も大切だと思う。

自分が何かしらアクションした後は待つ。

待っていると必ず自分の順番はまわってくる。

万が一、まわってこなくても、そこから得たものは次につながると思う。

 

やまぴ

 

以前は体重計の数字に囚われ過ぎていて毎日体重を測らずにいられませんでしたが

(1日に何回も体重計にのっていたことも)

最近は週に一度を心掛けています。

月に一度にするのが目標です。

A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこちっぷ第150号 2022.1.17

2022-02-22 16:01:05 | ちょこちっぷ

戦国武将の中では伊達政宗が一番好きだ。

政宗は手紙が好きで書いた手紙が今も沢山残っている。

2日酔いになってしまったとかプライベートな内容のものも少なくない。

月並みな言い方かもだが目で不自由されていた分、私たちには見えないものが

見えていたのかもしれない。

 

やまぴ

 

人間の欲には限りないが

俺の場合欲を出して

メガビック三百円を十二億にしようとすると、

お金を損するだけでなくとんでもない目に合う

 

M.M

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこちっぷ第149号 2022.1.3

2022-02-22 15:55:20 | ちょこちっぷ

NHKの子ども向け番組でエビ寝冷えという歌詞があった。

上から読んでも下から読んでも、えびねびえ、なのである。

友だちに「エビって寝冷えするのかな?」ときいたら「するんじゃないかな」と

言っていた。テキトーな事言うとバチが当たってアナタが寝冷えするよとやまぴは思ったのだった。

 

やまぴ

 

学校入学時に名前の「まつを」が「まつお」に矯正された。文字を教えてくれた祖父母が

否定されたようで悔しい思いをしたが、

漢字で書くようになり忘れる。

上京後届く母の手紙は戦後教育と無縁で旧仮名遣い。

生きた旧仮名に再会。

蝶々は「てふてふ」の方が優雅だし、

思いは「思ひ」の方がよく伝はる。  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこちっぷ 第148号 2021.12.20

2022-02-22 15:50:42 | ちょこちっぷ

美容室に行った。美容室のお兄さん美容師さんが急に寒くなりましたね。

と言うのでとっさに、そうですよね。ヘコみがちになりますよねと返してしまった。

ヘコみがち?とウケているので、でも寒いのは好きです。暑いのは苦手ですけど

と謎なフォローをした。

 

やまぴ

 

丑年女の一年もあっとい間に終わりです。今年は別れあり誕生あり色々ありました。

相変わらずドジで失敗だらけでしたが年の終わりにこっそり自分を褒めて新年を笑顔で迎えよう

と思います。お雑煮会来てね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする