作業所にしおぎ館のブログ

作業所にしおぎ館の日々の様子、スケジュール、お知らせ等をお伝えします。

ちょこちっぷ 第172号 2022.11.21

2022-11-21 11:18:42 | ちょこちっぷ

ホットカーペットの上にいると幸せだ。

テレビもゲームも食事もホットカーペットの上。

ホットカーペットから離れる事はやまぴにとって外出する様なものだ。

今日はどこかに外出しましたか?と聞かれたら、

今日はトイレまで外出しましたと答えそうだ。

 

やまぴ

 

にしおぎ館に勤めて5年と8ヶ月。

皆さんには大変お世話になりました。

プライベートで婚活に踊らされていた私も、

やっと落ち着くことができました。

「人生は複雑じゃない。人生はシンプルで、シンプルなことが正しいことなんだ」(オスカーワイルド)

という言葉がありますが、これを地で行く人と出会いました。

(分かっていても、シンプルに生きるってけっこう難しい。人間だもの。。)

なので、一緒にいると非常に心強いです。

婚活中は、ご心配、アドバイスを頂くこともありました。

ありがとうございました。感謝!!

See you again(*^^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこちっぷ 第171号

2022-11-21 11:05:35 | ちょこちっぷ

やまぴは月イチぐらいでタクシーに乗る。

乗ったらすぐにシートベルトをしめる。それは交通安全のためではなく

運転手さんに従順を示して安心してもらうためだ。

料金を払う時はこまかいのありますと言いながら財布を開く。

運転手さんへの感謝の言葉だ。

 

やまぴ

 

汽笛一声新橋を~♪(長い長い長い中略)

疲れて浴びる武雄の湯

土産にするは有田焼

めぐる車輪の早岐より

右に分かるゝ佐世保道

※鉄道150年、日本一長い歌詞と言われる鉄道唱歌で故郷を紹介

 

松尾

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこちっぷ第170号 2022.10.24

2022-11-01 17:29:12 | ちょこちっぷ

物事はすべて何とかなる。

何にもならなくても何にもならなかったなりに何とかなる。

しかし、やまぴの数学のテストは何にもならなかった。

こればっかりは終わっていた。

何にもならなかったなりに何にもならなかったのである。

ちーん。

やまぴ

 

10月14日(金)曜日に

ぼくは長谷川さんと区役所フェアを午前11:00~午後13:30分ごろまで

仕事をがんばりました。

いちじくマフィンとはちみつマドレーヌとスコーンが好調でうれました。

今日はかたつむりの西田さんもいちじくマフィンをたくさん買ってくれました。

ワークみらいのIさん友達にもぼくはあいました。

さるわたり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこちっぷ 第169号 2022.10.10

2022-11-01 17:26:22 | ちょこちっぷ

昔、デイケアに行っていた時に果物が苦手という人がいた。

しかしメロンだけは食べられるそうだ。ぜいたくだ。

やまぴもぜいたくになろうかな。

メロンは苦手だけど夕張メロンだけは食べられます。

なんて、ぜいたく街道まっしぐらだ。

やまぴ

 

「?」「!」

かいしゃくはご自由に

世界一短い手紙

K.O

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこちっぷ 第168号 2022.9.26

2022-11-01 17:17:17 | ちょこちっぷ

警告、やまぴの近くで面白い事はしない方がいい。

なぜなら面白い事をするとすぐにちょこちっぷのネタにされちまうからだ。

やまぴの近くで面白い事をするのはお腹の空いているライオンに肉を投げ与える様な

ものだ。モグモグ。

ネタ、いただきました。

やまぴ

 

朝起きたらベランダに出て10分間日光浴をするようにしています。

体調に余裕のない時は窓からの日差しでOKとしていますが、

午前中の日光で体内時計がリセットされるそうです。

夜も早く眠れるようになりました。

A.S

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする