goo blog サービス終了のお知らせ 

Fly to the BLUE

2006.7.13 更新終了

太宰府天満宮

2005-03-04 | 
5:18 起床
少し寝坊。(って書いてある。どこが?)
マッサージチェアはいいね。
首の痛みが和らいでいた。

早朝で、店はどこも開いてないので、大宰府天満宮へ行こう。
中州川端駅から一駅の天神駅で乗換なので、一駅分歩いて電車賃ケチろう。
雨が降っていてかなり寒い。
しかも、道に迷うし。

西鉄福岡(天神)駅からでている電車は「花畑」行き。
メルヘンである。
西鉄二日市駅で乗り換えて、6:55に大宰府駅に着く。

早朝、平日、雨降りということで、太宰府天満宮には誰もいない。
と思いきや、庭園の橋の上に男が見える。
だが、近づくにつれて、その男の様子がおかしいことに気づく。
なにやら独り言を発しているのだ。

「…このように朝方は…」

「…日中の最高気温は…」

でっかい気温計とテレビカメラが見えた。
天気予報の中継か!
後ろを素通りしてやった。
テレビに映ったかも。

おみくじを引いて中吉。(何で引いてるんだ?)
そして、絵馬に書かれた願い事を観賞する。
(ああ、こういう人さ。僕は。)

「けがをしないことと運があがりますように」
運があがるって…
能力値じゃないんだから…
運のよさが5ポイントあがった!ってか。

「敦賀火力 無事故 無違反 安全運転」
語呂がいいね。

「95%合格!鎌田、園田、片山、…(以下延々と20名の名前が並ぶ)」
先生かな?
95%というのが現実的すぎ。
ちょうど一人落ちるのか。
ここは先生、100%って書かないと!

「健康で よいしゅうしょく さきが つけますように お願いします」
僕からもお願いします。

さて、時間も潰せたし博多へ戻ろう。
通勤ラッシュにもまれながら、西鉄福岡駅に8時半くらいに到着。
で、大宰府天満宮って何?

最新の画像もっと見る