熊本観光
2006-03-11 | 旅
自転車君のマウンテンバイクに乗せてもらったり、記念に写真を撮ったりしてから出発。
08:47 阿蘇発 豊肥本線
09:33 肥後大津着
09:35 肥後大津発 豊肥本線
10:13 熊本着
まずは熊本城。
路面電車に乗って熊本城前へ。
熊本城は日本三大名城だけあって、構えが立派。
黒っぽい感じがなんとも勇ましい。
だが、慶應中等の就学旅行の集団に遭遇し、少し煩わしかった。
あと、昨日阿蘇山にいた中国人の集団にも遭遇し、やっぱり煩わしかった。

次は熊本ラーメン。
バスで20分ほど走って「黒亭ラーメン」にやってきた。
このラーメン屋は有名人がよく訪れるラーメン屋らしく、50枚くらいサイン色紙が飾られていた。
こんなところまで食べに来るとはなかなか大変であるなあ。
味はちゃんと熊本ラーメンなんだが、不思議とあっさりしている。
このあっさり感覚が人気の秘密なんだと思うが、僕としてははもっとガツンとしたトンコツを食べたいなぁ。
熊本はこのへんにしておいて、次は鹿児島へ向かおう。
08:47 阿蘇発 豊肥本線
09:33 肥後大津着
09:35 肥後大津発 豊肥本線
10:13 熊本着
まずは熊本城。
路面電車に乗って熊本城前へ。
熊本城は日本三大名城だけあって、構えが立派。
黒っぽい感じがなんとも勇ましい。
だが、慶應中等の就学旅行の集団に遭遇し、少し煩わしかった。
あと、昨日阿蘇山にいた中国人の集団にも遭遇し、やっぱり煩わしかった。

次は熊本ラーメン。
バスで20分ほど走って「黒亭ラーメン」にやってきた。
このラーメン屋は有名人がよく訪れるラーメン屋らしく、50枚くらいサイン色紙が飾られていた。
こんなところまで食べに来るとはなかなか大変であるなあ。
味はちゃんと熊本ラーメンなんだが、不思議とあっさりしている。
このあっさり感覚が人気の秘密なんだと思うが、僕としてははもっとガツンとしたトンコツを食べたいなぁ。
熊本はこのへんにしておいて、次は鹿児島へ向かおう。