goo blog サービス終了のお知らせ 

Fly to the BLUE

2006.7.13 更新終了

城ヶ崎海岸

2006-05-03 | 
2日目はあまり走らないので、朝はゆっくりできる。
7時過ぎに起きて、窓から外を見ると気持ちいい青空とずっと遠くに海が見える。

朝食には宿自家製のパンが出てきて、これがおいしい。
宿泊者のツーリング夫婦はすぐ岐阜に帰っちゃうとか。
せっかく伊豆まで来たのにほとんど何も見てないよーと嘆いていた。
そして外国人の人たちは今日は名古屋まで行くという。
なかなか忙しいですな。

朝食後9時に出発である。
写真撮影した後、各々旅路に着いた。


同室の人と外国人、ペアレント奥さん

ペアレントさん夫婦、お世話になりました。

青い風入り口

宿概観、青い屋根が明るいですね。

奥さん自慢のハーブガーデン

ハーブその1

ハーブその2

昨日もらったカンガルーの人形は、このままにしてたらどこかに飛んでいってしまいました。
写真に残ったから、まいいか。

妙にテンション高いノリノリの変な人

高原から海岸に向かって一気に下る。
下りは楽と思いきや実はそうではない。
下り坂でブレーキをかけながら走ると、想像以上に握力を消耗することを知る。
非常に勾配が急だというのもあるのだが、完全停止はまず不可能なほどだ。
入り組んだ住宅の小道を抜けて城ヶ崎海岸に到着。
つり橋と断崖絶壁を見て楽しむ。
(昔家族で来たことがあるらしいが記憶にない)


つり橋のまわりには人がいっぱい

よくヒーローものの特撮のロケに使われるらしい

伊豆の地震が頻発してた頃なので、ちょっと冷や冷や

橋の裏側は岩が波で削られた模様

ざっぱーん

ざっぱっぱーん

どうしてこんな模様ができるんでしょ

岩場を登って菜の花発見

ざっぱぱぱーん

最新の画像もっと見る