また、夕方から、強風が吹き荒れています。
閉口した様子で帰宅した夫が、開口一番、「これは、春何番?」と・・・。
それもそのはず、今年は、「春一番」が吹いた後、一体、何回、こんな「春の嵐」がやってきたことでしょう。
ただでさえ、不安な気持ちになりますが、我が家では、飼育している鶏(純粋種の名古屋コーチンなので、特に)が神経質で臆病なので、そのケアがとても大変なのです。
今日、夫が、篠山市大山(おおやま)の鶏舎から帰宅したのは、21:00過ぎでした。
いつも、大事な大事な鶏のことが、心配で仕方がない彼は、明日も恐らく、早朝から、鶏舎に駆けつけることでしょう。
閉口した様子で帰宅した夫が、開口一番、「これは、春何番?」と・・・。
それもそのはず、今年は、「春一番」が吹いた後、一体、何回、こんな「春の嵐」がやってきたことでしょう。
ただでさえ、不安な気持ちになりますが、我が家では、飼育している鶏(純粋種の名古屋コーチンなので、特に)が神経質で臆病なので、そのケアがとても大変なのです。
今日、夫が、篠山市大山(おおやま)の鶏舎から帰宅したのは、21:00過ぎでした。
いつも、大事な大事な鶏のことが、心配で仕方がない彼は、明日も恐らく、早朝から、鶏舎に駆けつけることでしょう。