goo blog サービス終了のお知らせ 

くつろぎの隠れ家風古民家【丹波篠山まつかぜ屋】

すき焼き・水炊き・ボタン鍋・バーベキュー他。完全予約制。JR篠山口駅駅弁「新デカンショ弁当」の予約販売も。

安らかに

2025年07月29日 | スポーツ


長嶋茂雄さんの追悼本を、2冊購入しました。

小学生の頃からのファンでした。

長い間、ありがとうございました<m(__)m>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の想い出

2025年01月05日 | スポーツ






























年末12月30日・31日は、仕事で忙しく、またお正月も、少しお客様がおいでになられたため、今頃になって、昨年を振り返っています(-_-;)

2024年の一番の思い出は、何といってもTV出演の数でしょうか!?

4月の関西テレビの「大阪ほんわかテレビ」に始まり、TBS(東京)の「ラヴィット」には、10月末までに、結局4回出演させていただきました。

おかげさまで、長く続けてきた桶ット卓球の普及活動に弾みがつき、日本各地の方に知っていただくことができ、また、兵庫県丹波篠山市の知名度もあげることができたと自負しています。

ふらわぁ桶ットのメンバー達・テレビ局関係の方々・出演者の方々(特に麒麟の川島さん&ノンスタイルの石田さんには、大変お世話になりました。)、テレビをご覧になって、私たちを応援してくださった皆様方も、ほんとうにありがとうございました。

今後とも、桶ット卓球を応援していただければ、幸いです。
もし可能であれば、皆さんも桶ット卓球を楽しみませんか?
わたしたち「ふらわぁ桶ット」と一緒に(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波篠山市発祥のスポーツ、桶ット卓球をしてみませんか?

2024年11月02日 | スポーツ






ご縁をいただいて、10月31日(木曜日)放送のTBSテレビ番組、ラヴィットに出演させていただきました。

来週の水曜日まで、Tverの見逃し配信でご覧になることができます(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桶ット卓球、始まる。

2020年06月05日 | スポーツ

私達「ふらわぁ桶ットサークル」は、長い間、四季の森生涯センターの玄関ホール、ホワイエで桶ット卓球の活動を続けてきました。

しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大による、兵庫県の緊急事態宣言を受け、その場が使用禁止になりました。

先日緊急事態宣言は解除されたものの、使用禁止のまま。

禁止が解かれるのを、首を長~くして待っていました。

昨日午後、中央公民館から連絡を受け、「ようすを見ながら、条件付きで」来週からの使用許可をいただきました。

多くの注意事項の説明も受け。

まだまだ、コロナ感染拡大が終息を迎えたわけでもなく、ワクチンも開発されていない状態なので、最新の注意をはらいながら活動をしていかなければ、と気を引き締めなおしているところです。

丹波篠山市は、運よく、これまでは感染者がでていないとは言え。

それでも、やっと「桶ット卓球ができる♪」ことは、とても楽しみです。

写真は過去のものですが、桶ット卓球世界大会開催を受け、初心者教室のお手伝いをしたこともあり、現在の参加者は増加しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったね。

2019年01月07日 | スポーツ
テニスの錦織圭選手が、ブリスベン(オーストラリア)国際大会で優勝しました。

おめでとうございます!

これまでいろいろありましたが、今年こそ、四大大会でも優勝してほしいものです。

私も前を向いて頑張ろう!っと。

無理をしないで。

それにしても、我が家はwowwowに加入していないの、でライヴ中継を見ることができないのが残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠山ABCマラソン大会は、明日です。

2018年03月03日 | スポーツ


毎年マラソン大会が近づくと、交通規制のお知らせが配布されます(新聞折り込み)。
注意しないと、出かけたまま帰ってこられないことがあります。
私も数年前に一度大失敗をして以来、気を付けています。



我が家の前の道もマラソンコースなので・・・。



このチラシによると、この道は9番の県道西脇篠山線と呼ばれるもののようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強くなって

2015年09月03日 | スポーツ
昨日付けの朝日新聞に掲載されていた、テニスの4大大会、全米オープンでの錦織選手の敗戦の弁。
『・・・・・。来年は強くなって戻ってきたい。』

挫折を乗り越え、その言葉を実行して欲しいと願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの・・・

2015年09月01日 | スポーツ
錦織圭選手が、まさかの初戦敗退。
待ちわびた全米オープンテニスが開幕し、その第一日目。
(錦織選手は、自己最高の第4シードにて。)
前日深夜からWOWWOWで放映されたフランスのベノア・ペールとの戦いですが、最初から苦戦していました。
何とかふんばって勝利して欲しいかったのですが、ファイナルセットまでもつれ込んだ末、残念な結果に。

今度こそ4大大会で優勝を!をと、本人はもちろんのこと、多くの日本人が応援していたと思うのですが・・・。
ほんとに、勝負はやってみないとわからいものですね。

でも、がんばっている錦織選手を、一度は優勝させてあげたいものです。
昨日は、テニスにあまり興味がないと思っていた夫までそう言っていたので、少し意外な気がしましたが、彼の言動を見聞きしていて、そういう気持ちになったようです。

眠い目をこすりながら観戦し続け、眠ると寝坊してはまずいので、そのままケーキを焼いているところです。
(夫が注文を受けてきていたので。)
焼き上がったらひと眠りする予定。
シフォンケーキが焼ける、いい匂いがしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡野小学校にて

2015年08月30日 | スポーツ


岡野小学校そばから、丹波ささやまの田園風景を撮ってみました。
手前に見えているのは、黒豆畑。
あと1カ月余りたてば、篠山の特産物のひとつである、美味しい黒枝豆として収穫することもできます。



篠山市立岡野小学校です。
桶ット卓球を楽しんでいる他のチームのお誘いを受け、昨日、練習試合に参加しました。
試合の会場であるこの小学校には、今は珍しい二宮金次郎の銅像があるとのこと(夫曰く)。



11チームが参加し、総当たりのリーグ戦。
我がふらわぁ桶ットサークルのメンバー以外の人と対戦できるのは、新鮮で楽しかったのですが、緊張しぃの私は、この日も心臓がどきどき。
運よく、全戦全勝で私のペアは優勝することができました。
(ウチから参加したのは2チーム。)
でも、以前に比べてみなさんずいぶん上達しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た!?

2015年08月16日 | スポーツ
今年も、猛暑の中、甲子園での高校野球が日本を沸かしています。
が、私ときたらテニスの錦織から目が離せません。
ロジャーズ・カップの試合がNHKのBSで放映され、昨夜もテレビにかじりついて見ていました。
結果は、先に(報道されたので)知っていたのですが、これまで一度も勝ったことのないラファエル・ナダル(スペイン)選手に、初めて勝つことができたのでした。
万歳!

今日の準決勝では、英国のアンディ・マリーと対戦。
どうか勝ちますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする