goo blog サービス終了のお知らせ 

フィールズ国際特許事務所 代表弁理士ブログ

弁理士法人フィールズ国際特許事務所の代表弁理士が知財を中心に日々を綴っていきます

今年も押し迫ってまいりました・・・

2016-12-24 15:43:13 | 街ネタ

今週は日中に何度か外出する機会がありました。そのたびに地下鉄や街角で(自社の)カレンダーを袋に入れて年末の挨拶回りに行く方を見かけました。私にとっては年末を感じさせる風景の一つです。つい先日師走に入ったばかりと思っていましたが、あと1週間で今年も終わりますね。

事務所の近くのプルデンシャルタワー前にクリスマスツリー(プルデンシャル・ツリー)があります。

ツリーは毎年設置されているようなのですが、実は、昨年・一昨年はなぜか記憶にありません(近くを通っているはずなのに・・・)。一昨年は開業後間もないこともあり、また昨年は年末の繁忙期のために、ツリーに気づく余裕もなかったということでしょうか・・・。

きれいなクリスマスツリーですが、赤坂の繁華街とは逆方向にあるためか、写真撮影・見物をされている方はそれほどおらず、ひっそりとたたずんでいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこ最新事情

2016-10-16 22:18:29 | 街ネタ

仕事中、気分転換にときどきコーヒーを買いに行きます。事務所周辺にいくつか行きつけのコーヒーショップがあり、そのうち一つがプルデンシャルタワーに入っています。

そのプルデンシャルタワー1階のコンビニ前が喫煙ゾーンになっており、大勢の愛煙家で終日混み合っていたのですが、つい1か月くらい前からそこでたばこを吸う人がぱったりと消えました。

千代田区では路上喫煙が条例で禁止されているため、それに準じてビル敷地内も禁煙かぁ、と思っていました。ところが、最近何やら禁煙パイポのようなものをくわえている人がちらほら・・・煙を出している人もいるがにおわないし・・・ということで気になっていました。

コーヒーを買いに行った帰りにコンビニの貼り紙と立て看板をよく読んでみると、店頭での喫煙は中止するが、「電子煙草」はオーケーとのこと。皆さん電子煙草を吸っていたのですね。

立て看板によると、電子煙草は「紙巻たばこ」にはないメリット(?)があるとのことです。看板に記載されたアイコス(IQOS)は最近非常に人気があり、市場では品薄状態のようです。世の中の禁煙・嫌煙ブームに逆行する現象ですね。

でも、電子煙草が有害であることは立て看板にもしっかりと書いてあります。おしゃれですが、体に害があることは「紙巻たばこ」と変わりないようです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする