
「と~れとれ ぴ~ちぴち かに料理~♪」

メチャメチャ久しぶりに行きました。 『かに道楽』 本店
↓1階の店内 窓側の席から撮影

「窓側に座りたい」
という母のわがままが通って
窓側に移らせてくださいました。
食べログの評価では、お料理を出すタイミングや接客で、辛口コメントが多いようですが、私の時はとても気持ち良く頂けました。
実はこの日は、
先日の ワッハ上方で行われた藤間流の舞踊会を観に行った日 で、
始まる前に早めにお昼を食べてから行こうと企てておりました。
本当は魚好きの母の為に 魚匠『銀平』道頓堀店 を目指して行ったのですが ( ランチ¥1,050.で超お得 )
日曜日がお休みでした。。。
母親孝行を安く済ませようとしていた(ハ)ですが
『かに道楽 本店』 へ、予定変更です。
実は、(ハ)の母は 大の魚好きですが、そのまた上いく大のカニ好きでございます。
「カニみそが食べたい♪」なんていう希望はバッサリ却下して
母には かにミニ会席の中で一番安い ”扇(おうぎ)” 2,835円
せこい(ハ)は 単品の中で一番安い かにちらし寿司 1,050円 にしました。
↓前菜

↓ゆでかに

↓かにサラダ

↓かに茶碗蒸し


↓かに造り

↓かにグラタン

↓かに釜飯・吸物・香の物


↓デザート(バニラアイスに抹茶をかけて)
↑お店の方が気を使ったのか
なぜかスプーンが二つ。。
同じものを二つ頼まなかったのが恥ずかしい限りですが
(ハ)は
↓かにちらし があるも~ん♪

それに母のコースの中から、茶碗蒸しは もらったし、
かに釜飯も一杯頂いたし、
お腹一杯でございます。
美味しかった~
(ハ)が子供の時は 景気が良く、家族でよく食べに来たんですけどね~
とっても久しぶりの『かに道楽』でした
(かにすきじゃなくてごめんよ~)
(かにみそ注文しなくてごめんよ~)
もっとお仕事がんばって もっとご馳走してあげられるように
励みますから。。

『かに道楽』 本店
大阪市中央区道頓堀1-6-18
TEL 06-6211-8975
営業時間 11:00~23:00
日曜も営業

メチャメチャ久しぶりに行きました。 『かに道楽』 本店
↓1階の店内 窓側の席から撮影


「窓側に座りたい」

窓側に移らせてくださいました。

食べログの評価では、お料理を出すタイミングや接客で、辛口コメントが多いようですが、私の時はとても気持ち良く頂けました。

実はこの日は、
先日の ワッハ上方で行われた藤間流の舞踊会を観に行った日 で、
始まる前に早めにお昼を食べてから行こうと企てておりました。
本当は魚好きの母の為に 魚匠『銀平』道頓堀店 を目指して行ったのですが ( ランチ¥1,050.で超お得 )
日曜日がお休みでした。。。

母親孝行を安く済ませようとしていた(ハ)ですが
『かに道楽 本店』 へ、予定変更です。

実は、(ハ)の母は 大の魚好きですが、そのまた上いく大のカニ好きでございます。
「カニみそが食べたい♪」なんていう希望はバッサリ却下して
母には かにミニ会席の中で一番安い ”扇(おうぎ)” 2,835円
せこい(ハ)は 単品の中で一番安い かにちらし寿司 1,050円 にしました。

↓前菜

↓ゆでかに

↓かにサラダ

↓かに茶碗蒸し


↓かに造り

↓かにグラタン

↓かに釜飯・吸物・香の物


↓デザート(バニラアイスに抹茶をかけて)

↑お店の方が気を使ったのか


同じものを二つ頼まなかったのが恥ずかしい限りですが
(ハ)は
↓かにちらし があるも~ん♪

それに母のコースの中から、茶碗蒸しは もらったし、

かに釜飯も一杯頂いたし、

お腹一杯でございます。
美味しかった~

(ハ)が子供の時は 景気が良く、家族でよく食べに来たんですけどね~
とっても久しぶりの『かに道楽』でした

(かにすきじゃなくてごめんよ~)

(かにみそ注文しなくてごめんよ~)

もっとお仕事がんばって もっとご馳走してあげられるように
励みますから。。


『かに道楽』 本店
大阪市中央区道頓堀1-6-18
TEL 06-6211-8975
営業時間 11:00~23:00
日曜も営業
かに道楽 本店 (かに / なんば)★★★★☆ 4.0
名古屋で食べたのが最後かも。。
美味しい親孝行ですね。^^
しかし、目の毒です。(笑)
私なら かにちらしだけでも充分なんですけど
母がね~ かにが大好きなもので。。。