京都の地下鉄東西線/東山駅近く(平安神宮や岡崎の最寄駅)
〈蕎麦 枡富〉 路地に面したお店 電話 075-771-5973
左上は店先の品書き ↑ 頂いた鴨なんば定食
←店内の様子
蕎麦がとても美味しかったことは言うまでもなくて・・・。
そして・・・ ♪♪ この夏、私は、能と狂言好きの友達に誘われて、日本の文化を再び、楽しみ始めています。7月末は、大阪・谷町にある大槻能楽堂で茂山一家の狂言と能を楽しみました。
東山に行ったのは、京都・東山の観世能楽会館で、松茸狩り(狂言)と 能のふたつの演目を楽しむために出かけたからでした。 ↓
ちょっと話は逸れますが、能楽堂の空間を四次元的に空想を膨らませてくれる狂言は、笑いがペーソスになっていて、豊かな日本文化であり、私たちの誇りといっても過言ではないでしょう。能は、その演目、衣装といい素敵で、謡の内容をもっともっと知りたいと思います。
FFの活動は、外国からのゲスト/アンバサダーをこの日本に迎え、私たち自らも海外へゲストとして出かけます。私たちの暮らしぶりを伝える生活文化に加えて、たとえば能や狂言といった伝統文化を、海外からの客人も楽しむ機会を提供できればよいなあ、と日頃思っていたりもします。狂言は短い演目であれば、そして事前に内容を伝えることが出来れば、私たちと同様に彼らも楽しんでくれるのではないでしょうか。そんなことも観賞しながら、考えていました(いずれの写真も、筆者が9日に撮影)。