【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

【雨が降っても、風が吹いても、カーポート!】

2013-12-12 19:22:51 | カーポート取り付け奮闘日記

いやはら、もっぱら!若社長の日ごろの行いが悪いのか・・・・、雨男なのか・・・・。

雨風の毎日、今日は遂に雪が降ってきましたね。

手がかじかむほど寒いけど、我が社の髭の4人衆の若者達は、文句も言わず、外仕事を頑張ってくれております。

若社長!涙涙に感謝感謝の雨あられ!!

『今日も頼んだ!行って来いよ~。』

Pc260047

っとトラックで出ていくのを店先で見送り、そそくさと事務所に舞い戻る、若社長!

『ひや~、(外は)寒い寒い!』っと言って、奥さんの手を握りしめ、ちゃっかりと頬ずりなんかしちゃうんだね。

うんうん、これ朝のお決まりパターン、始まりの儀式なのね。

まっ!寒かろうがなんであろうが、奥さんの隙を見つけては、こっそり手を握っちゃうんだけどね、アハハのこれおのろけです、はい。

外は寒くても、若社長は奥さん効果で朝からハートはホットですたい!ってことでブログ行ってみよぅ、おー。

全員集合だぃ、髭の4人衆⇒【今日は晴れ空、外仕事!スコップ片手に髭の4人衆】

本日、若い衆がスコップ片手にドカドカ乗り込んだのは、カーポートの現場。

最近本当に、力仕事のカーポートの現場が多いんですちゃ~。

年末駆け込み需要に、「今年の冬は、豪雪」との情報からか、はたまた消費税UP効果か何か?

11月から空けても暮れても、カーポートを施工している気さえしております。

チョイ昔までは若社長も力仕事に参加して、折板の屋根材を載せるのに、ヘロヘロ頑張っていたんだけど、最近は缶コーヒーの差し入れ現場確認に、得意のパシャパシャお写真を撮りに顔だすだけ~。

皆が頑張ってくれている分、たくさんお仕事をいただいてきて、皆に還元してあげたいね。

このブログも少しでも商売につながればね、ってカメラを構えてベストタイミングを狙っているのである。

いやしかし実際に、こんな破廉恥ポンチなブログなのに、結構ぞろぞろお客さんから問い合わせがあるから、無に出来ないのである!

ご縁なのである、タイミングである!「アイ ラブ マド!」なのである。

Pc050045

確認申請が付きもののカーポートの施工で、大変なのは意外に本体の組み立てよりも、柱廻りの穴掘り。


Img_4318

700角前後の大きさで、深さは650㍉、ひーひー腰をさすりながらの大仕事。

最後はコンクリートで埋めてしまう見えないところだけど、これが縁の下の力持ちなのだから、しっかりホリホリ致しましょう!

Img_4456

カーポートを取付したことによって、日の差し込みが軽減することは悩みの種。


Img_4460

そーんな時は、こんなスリットで200幅の採光ポリカ折板もございます。

より明るくなる600幅の採光ポリカ折板もございますが、こちらは雪の重みでたわんでしまうので補強材が必要。

だからその分割高になっちゃうので、お勧めは200幅の採光ポリカ折板の散りばめ作戦。

どうでしょう?ハイカラでいくないっすか?

Img_4423

そして今日もまた、髭の若者達は別のカーポートの現場に出現出没、隣りの晩御飯ならぬお隣近所のカーポート。

若社長がカメラぶら下げ現場に寄った時には、「えっちらほっちら」連携プレーで重い重い折板屋根を載せているところでした。

『頑張れ~』
Img_4445

髭のりゅーいち君『社長!こんな地味な作業している写真でなく、もっと派手な所撮ってください。』

髭のりゅーいち君『息子に、「とーちゃん地味な仕事しとる」って思われてしまいます。』

っと言われてしまった。

若社長『よーし、そんなら!この間のビアガーデンでのバニーちゃんと写っている写真アップするぞ!』

髭のりゅーいち君『あっ、それなら僕も、社長が桜木町で客引きと交渉しているところの写真残っているので、奥さんにばらしますよ!』

若社長『なぬーぅ、それだけは勘弁!おあいこでね。』

このやり取りを見て、「ふふふ」っと横で微笑む訳ありげなおすぎちゃん(第4の刺客)でした。

何はともあれ、若社長と髭の若い衆は運命共同体!「アイ ラブ マド!」で頑張らんまいけ。

あっ、奥さ~んも忘れてはいませんよ!

奥さ~んおもしろい のデコメ絵文字

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・