岩槻から高速で3回仮眠しなが鹿角八幡平まで来ました集合時間までかなり時間があるので近場を散策しました。米代川にあった花輪頭首口ですが農業以外に市とJRの消雪の目的もありました浄水場も隣にあったから飲料水もかねてるのかな。三菱マテの発電所で大湯川にあります。農家さんに頼んで敷地に入れてもらいました優しい人で発電所の場合も下流4kmにある事も教えてくれましたメスの秋田犬が可愛いかった名前は🐶マサルちゃんかな。ウロウロしていたら時間が押し迫ってきたので急いでもどります🚗ブーン
バスは3台に分かれ八幡平へ向かいます。
県、市、環境省、マスコミで40人近くいました。
無料のモニターツアーなのに大盤振る舞い。
出発進行🚌バスで約45分揺られ蒸ノ湯ゲートまで来ました後生掛温泉からは3月15日まで冬季閉鎖で4月15日までは夜間通行止めです。雪の回廊と春山除雪の説明を県と土建屋さんから説明してくれましたワクワク😃3班に別れててくてくと歩きます🚶♂️開通してもアルペンルートと違い車からは降りる事はできないので貴重な体験雪の壁は4m~5mぐらいで去年より1m近く少ないそうです。
標高は1400mですが雪に囲まれているからかそんなに寒くはありませんでした。けっこうな大人数でしょ。今年一番高い雪の壁で5.5mだそうです記念撮影上半身は完全防備ですがこの後にトレッキングがあるので夏ズボンできたのをちょっと後悔。白樺ではない白い木🌲ここより高い場所には少ないそうです。一番最初はバックホウで粗方の道を探しながら掘り下げブルドーザーが入れるように横にヨッコしていましたアルペンルートはGPSで道を探すしながら進むのに秋田は毎年やっているので木の頭を見ればだいたい感でわかるそうです。ブルドーザーで雪を薄くロールケーキ状に押して行きます。
これが大迫力!重い重機が雪に沈まないのが不思議 黒四の立山越えみたい。ブルドーザーで背丈程になった雪の道を2台のロータリー除雪車で左右をキレイにならし後は歩いて道路にはみ出した枝を切り落とせば終了だそうです。県から3人土建屋さんから3人6台の重機で雪の深さにもよりますが500m~600m進むそうです。
下で雪に囲まれていた時は寒くなかったのですが雪の上はスマートフォンを持つ手の感覚がなくなりました🌁⛄️🌁
スノーシューで足跡のない雪原を歩きます。
超 気持ちいい〜木の近くには落ちると引き出すのに苦労するから行かないでとお願いされました。エビのしっぽ風上側に伸びていきもっと標高が高いとスノーモンスターに育ちます。班ごとに分かれガイドさんの説明
を聞きながら1時間近く歩きました所々ピンクリボン🎀がありボランティアさんが登山道で竹竿に付けありますGPSも持ち歩いてるのですがホワイトアウトの時は手元にあるGPSも見えないので風が弱るまで竿のそばで動かないそうです。景色はいいズゴイし広いよねー
表現の仕方がわからない。
温泉に戻りお風呂♨️ときりたんぽ鍋を食べました😋今日宿泊する事をフロントに伝えてチェックイン下山してタイヤを夏から冬に交換してからくる事を言っておきました。先週電話した時は路面に雪はないと言われましたが今週は雪が降ったりやんだりで路面にも積もっていました。これでは夏タイヤじゃムリだよね。部屋は布団かベッドがいいか聞かれましたがベッド🛌にしてもらいましたそば殻の枕が苦手で持参したら同じ低反発枕でした。夕飯は食べきれない程出てきました。お酒は多数🍶揃えてありましたビールはフルーティーな飲みごたえ。お風呂は箱蒸し風呂やサウナ泥風呂など多数あり長湯してしいました。
前日は寝不足だったので早めに寝ましたまた明日バイバイ🙌
バスは3台に分かれ八幡平へ向かいます。
県、市、環境省、マスコミで40人近くいました。
無料のモニターツアーなのに大盤振る舞い。
出発進行🚌バスで約45分揺られ蒸ノ湯ゲートまで来ました後生掛温泉からは3月15日まで冬季閉鎖で4月15日までは夜間通行止めです。雪の回廊と春山除雪の説明を県と土建屋さんから説明してくれましたワクワク😃3班に別れててくてくと歩きます🚶♂️開通してもアルペンルートと違い車からは降りる事はできないので貴重な体験雪の壁は4m~5mぐらいで去年より1m近く少ないそうです。
標高は1400mですが雪に囲まれているからかそんなに寒くはありませんでした。けっこうな大人数でしょ。今年一番高い雪の壁で5.5mだそうです記念撮影上半身は完全防備ですがこの後にトレッキングがあるので夏ズボンできたのをちょっと後悔。白樺ではない白い木🌲ここより高い場所には少ないそうです。一番最初はバックホウで粗方の道を探しながら掘り下げブルドーザーが入れるように横にヨッコしていましたアルペンルートはGPSで道を探すしながら進むのに秋田は毎年やっているので木の頭を見ればだいたい感でわかるそうです。ブルドーザーで雪を薄くロールケーキ状に押して行きます。
これが大迫力!重い重機が雪に沈まないのが不思議 黒四の立山越えみたい。ブルドーザーで背丈程になった雪の道を2台のロータリー除雪車で左右をキレイにならし後は歩いて道路にはみ出した枝を切り落とせば終了だそうです。県から3人土建屋さんから3人6台の重機で雪の深さにもよりますが500m~600m進むそうです。
下で雪に囲まれていた時は寒くなかったのですが雪の上はスマートフォンを持つ手の感覚がなくなりました🌁⛄️🌁
スノーシューで足跡のない雪原を歩きます。
超 気持ちいい〜木の近くには落ちると引き出すのに苦労するから行かないでとお願いされました。エビのしっぽ風上側に伸びていきもっと標高が高いとスノーモンスターに育ちます。班ごとに分かれガイドさんの説明
を聞きながら1時間近く歩きました所々ピンクリボン🎀がありボランティアさんが登山道で竹竿に付けありますGPSも持ち歩いてるのですがホワイトアウトの時は手元にあるGPSも見えないので風が弱るまで竿のそばで動かないそうです。景色はいいズゴイし広いよねー
表現の仕方がわからない。
温泉に戻りお風呂♨️ときりたんぽ鍋を食べました😋今日宿泊する事をフロントに伝えてチェックイン下山してタイヤを夏から冬に交換してからくる事を言っておきました。先週電話した時は路面に雪はないと言われましたが今週は雪が降ったりやんだりで路面にも積もっていました。これでは夏タイヤじゃムリだよね。部屋は布団かベッドがいいか聞かれましたがベッド🛌にしてもらいましたそば殻の枕が苦手で持参したら同じ低反発枕でした。夕飯は食べきれない程出てきました。お酒は多数🍶揃えてありましたビールはフルーティーな飲みごたえ。お風呂は箱蒸し風呂やサウナ泥風呂など多数あり長湯してしいました。
前日は寝不足だったので早めに寝ましたまた明日バイバイ🙌