ノンちゃんの旅行日記

🍓🌸🐶🐹👔🍎😀😅😡😤🤔😨💪🙇‍♂️🏃‍♂️🚶‍♂️👟☃️🍑🍲🍟⚾️🚗🏎🚚

湯田ダム見学会

2016-02-24 09:38:52 | ダムとか。
2日目は八戸の宿から近い世増ダムからスタートてすここは初訪問でよまさりと読む事を知りました。管理所へ行く前に展望できる場所がありました。管理所の人に聞いたら八戸はあまり雪が降らないから湖が凍結しても去年の今頃は雪がなかったよ言われました全国的に雪が不足してるのに珍しい。話しの好きな管理人さんでダムと関係ない事といろいろ話をしてくれました発電所から良く見えると言われたので行ってみます。ここから岩手県に入りました、あまちゃんが有名な久慈市の滝ダムです天端からは遠くに太平洋が見える大好きなダムです管理所の人が採石場を抜けて右岸側は行ってもいいけど発電所のある左岸側はダメとの説明真っ赤なゲートが青空てグッド時間があったら海鮮丼食べたかったが次の予定があるから先を急ぎます。北上市にある入畑ダムですここは春に来ると常用洪水吐きの左右からの越流がキレイなんですよね下流の温泉や発電所がある場所から写真撮りたかったのですが時間がないからはしょります。今回の旅行はこの湯田ダムの見学会が目的でした今回の見学会にあたり開催していただいた管理所の皆様と参加してくれた方々に感謝します。
平日の通常の時期でしたら5人から申し込みできますので問い合わせしてみて下さい。
いよいよ天端からエレベーターで下りていきます。最近のダムは管理所や近くの扉からダムの中に入れますが設計が古い為大雨や大雪でも歩いて来なければいけないんですと言われてました。
管理所横の秘密のトンネルも以前はなく資料館から管理所へ行く間で雪崩がおき一週間管理所から出れなくなりそれでトンネルを掘ったとの説明がありました。進みます監査廊は古く設計が昔の人に合わせて作ったから低く頭がぶつかります。今は鉄の型枠ですが当時は杉だったらしく木目がハッキリ残ってました。コンジットゲートは二瀬ダムとほぼ同じ物だそうです。ダムの建設時期や形式が同じなので採用しましたが日本に5台「記憶違いならゴメンなさい」しかなくコストが高いので珍しんです。写真がヘタでゴメンなさいラジアルゲートが降りきったらダム本体にグイッと油圧で1cm押し付けます小学生の団体見学では実際に動かして水が流れている所を見せているそうです。ダム本体のゴムパッキンは20年に一回交換の説明がありました。現IHIの呉造船所時代のメーターは現役です。ゲート室の小窓から下流側を撮影しました。雪が凍結して足元が悪くヘェンスもないので危険だから最初は予定になかったのですがどうしても下から見たいとのリクエスト、なら途中からならとワガママを聞いてくれました。この螺旋階段はサビがひどくところどころ穴が開いてるので3日後から解体して新しくなります。この階段を下りて来ました今はカバーが付いてますが昔はカバーもなくはしごだったそうです危険すぎますね。以前から気になってた地図にはある神社は東北電力さんが移設して今は基礎の台座が残ってるだけで国交省さんはノータッチ昔は手漕ぎ船で年に数回お参りしてたらしいです。貯砂ダムも見に行ってみましか近くには寄れず橋の上から横着して車で行ったら橋の先で行き止まりで鬼バック。ほっとゆだ駅で納豆汁定食を食べて地元のホット牛乳を飲みましたが両方美味しかったです。駅の温泉は露天風呂がないのでお店にどこがいいか聞いたらふるさとさんがオススメの情報で少し奥にあるふるさとさんを目指しまいた温泉でゆっくり雪を見ながらの露天風呂は言葉にできないくらい良かったです、この時期の東北旅行の醍醐味で疲れやイライラがとれました。