散歩路地《サンポロジー》      毎日が発見! 身近な自然が見えてくる!


 ☆ 多摩丘陵

 ☆ 世田谷の散歩道

 ☆ ネイチャークラフト

 ☆ 環境学習ゲーム

ネイチャークラフト展 どんぐりマウス、どんぐり鹿…。 まだ未完成ですが。

2014-08-28 | ネイチャークラフト
日比谷公園での。ネイチャークラフト展の続報です。

25日から、展示し始めたのですが…。
実はまだ完成していないのです。色々ありまして、作品は7まだ割程度だけなのです。
明日、午前中に行き、ほぼ完成という状態にするつもりです。と言っても、当初の予定どおりというわけではありません。たとえば、どんぐり鹿は、全部で7頭。当初は10頭の予定だったので、展示箱は隙間だらけです。


どんぐり鹿 数が全然足りません!


ネズミは数はいるもののレイアウトが間に合わず、空の箱がぶら下げてあります。金曜日の午前中に現場で仕上げるつもりです。
その他にも、少しずつ不備があり、お客さんに名迷惑をかけております。

  
なんとか形いなっているもの こうしてみると、ティーカップはレイアウトいまいちだね


このところ、公私ともにいろいろなことがあり、十分な時間が取れませんでした。見に来ていただいた方々、誠に申し訳ありません。この場を借りてお詫びいたします。

さて、仁井が会場に詰める予定日をお知らせします。
8月29日(金)、30日(土)、31日(日)、9月6日(土) 以上の日は、通日おります。
9月4日(木) 14:00頃から終了までおります。
その他、仕事で都心部へ出た折には、寄ってみようと思っております。


仁井は、どんぐりカブトのバッチを胸に付けておりますので、お気軽にお声をお掛けください。

 どんぐりカブトのバッチ

ネイチャークラフト作品展にちょっと飽きました。 そこで、きたかる自然学校!

2014-08-17 | きたかる自然学校
ネイチャークラフト作品展の準備にちょっと飽きたので、気分転換に『きたかる自然学校』の写真整理をしてみました。
8月8日~11日の日程であったため、台風通過の最中。あまり外を歩き回りませんでした。
台風一過の最終日、やっとまともに外を歩くと、野山に暮らす生き物たちも同じ気持ちだったのでしょう、たくさんのチョウやトンボに会うことができました。

まずは小雨降る初日(8月8日)施設のすぐ周辺で撮った花の写真を紹介しましょう。

 
ヤマオダマキ 下ばかり見ているようなので覗き込んでみました(右) 2014-08-08 北軽井沢

 
オトコエシ(左)とコバギボウシ 2014-08-08 北軽井沢

ついでにちょっと寄り道

今年は、雨のため実施しなかったのですが、自然学校の期間中、朝早く『お散歩クイズ』と言うのが実施されます。
パブリックスペースの掲示板に、A4版の問題用紙が張り出されます。

たとえば


おさんぽクイズ問題 2012-07-27 きたかる自然学校

これは、一昨年の実施例ですが、朝早く起きた人が、早速この問題に挑戦します。最近は、スマホやデジカメの普及が進んだため、参加者は、この掲示をカメラなどに収め、周囲を探し歩くのです。
解答を見つけた人は、解答用紙に、名前と答えを書き込み、投票箱へ投函します。最終日に成績発表と賞品が贈られるので、結構人気がありました。

この植物の写真も、そんな問題の題材にしようと思って撮った、ものなのです。
ちなみに僕が考えていた問題は、下から撮影したオダマキがいったいどこにあったものかを探すというものです。

普通、花(草本)は横から、あるいは上から眺めますが、下からはあまり見ません。そこで、周囲の道沿いに、10株ほど有ったオダマキを、下から眺め、写真を撮った株を探し当てると言うものです。オダマキだけではなく、背景の木々の枝ぶりなども参考にして問題になった株を特定します。そして、正しい答えを見つけ当てた証拠として、すぐ脇の低木に付いている木の実が、どんな形だったかを見極めてくると言った問題を想定をしていました。

このままでは、欲求不満になるかもしれないので、一応答えを示してしておきましょう。


おさんぽクイズ解答 2012-07-27 きたかる自然学校

さて、次は最終日(8月11日)。一斉に飛び出したチョウやトンボを堪能してきました。
ちょっと気になっていた池には、タカネトンボ、ルリボシヤンマ、ネキトンボが産卵に訪れていました。チョウは、高原のチョウたちが、しっかりと姿を現してくれました。

 
クジャクチョウ(左)とキベリタテハ 2014-08-11 北軽井沢

 
エルタテハ(左)とメスアカミドリシジミ♀ 2014-08-11 北軽井沢

その他、ミヤマカラスアゲハ、アサギマダラ、スジボソヤマキチョウなどの姿を見ることができました。
これまでに北軽井沢で撮影できたチョウは、60種類。あと確認はしているが撮影できていない種が10種類ほどいます。その中でも、キベリタテハは、僕のお気に入り。細かい毛の生えたビロウド状の翅の質感が魅力的で、高原のレディーと言った感じです。

書き始めると、次々と伝えたいことが出てきてしまいます。
が…。そろそろ、作品展の準備に戻ることにします。
それでは…。 

どんぐりマウスの集会 ネイチャクラフト作品展準備に奮闘ちゅぅ~

2014-08-14 | ネイチャークラフト
長らく、休ませていただきました。
親類に不幸があり、小笠原に出張し、台風の通過期間にぴったり合わせて『きたかる自然学校』を実施してきました。
そして今、8月25日から始まるネイチャークラフトの作品展の準備に追われています。



小笠原と北軽井沢の話は、作品展の準備がある程度進んで、余裕ができたら書かせていただきます。
本日は、ネイチャークラフトの作品展のお知らせです。

どんぐり工房 ネイチャークラフト作品展
日時 8月25日(月)~9月6日(土)
    平日9:30~18:00 土・日:10:00~17:00
会場 日比谷公園パークスギャラリー

8月25日は、作品設置ですので、早い時間帯は設置作業をしていると思います。
同様に、最終日は、15:00頃から撤収作業に入ると思います。

会場は、休憩所の壁面ですので、自由に見ることができます。スタッフは、土日と不定期に平日詰めようと思っています。
詳しくは、予定が決まり次第このブログで紹介させていただきます。
お近くにお越しの節は、ぜひ寄り道してみてください。

さて、作品を展示するスペースは、10mほどの壁面です。
ここに、標本箱のように、作品を入れた箱と、作品解説、素材紹介写真、作り方カードなどをレイアウトする予定です。

実は、この箱もまだ作っていないし、作品も破損個所を直したり、新たに作り足したりと、現在奮闘中です。
今日は、30㎝×45cmの箱の中に入れる「どんぐりマウス」を作り足しました。まるで、どんぐりマウスの集会のようです。集会参加者数は合計?匹ほど(写真で数えてみてください)になりました。これで、なんとか恰好が付くと思います。


作業の途中で、全部のネズミを机の上に並べて、数を数えてみました。

 
左:現在作業中の3匹。まだ尻尾と髭が付いてない。 右:耳の材料、オシロイバナの種とシイの実。

何せ、ひとつひとつが小さいので、見栄えするように仕上げるには、けっこうな数が必要になります。
それから、どんぐりカブトとクワガタの下ごしらえをしました。現在11匹しかいなかったので、あと5匹ほど作り足します。
シカは、最大の弱点である、耳が折れて(仔ジカと母ジカ、左奥の雄ジカの右耳も少し折れている)しまっているのがいます。材料は、ガガイモの種なのですが、在庫が少なくなってきたため、大事に使わなければ…。

 
どんぐりカブト・クワガタ(左)とどんぐりジカ。

と、まあ、こんな様子です。お盆の期間中は、作品作り一色になりそうです。
また経過を報告させていいただきます。