灰皿猫の放言妄言暴言ブログ

見てるだけではストレス溜まることに気付いた猫が、外野の声は一切無視して世間に喧嘩を売るブログ、再び降臨!

「トナラー」?くだらんことに拘る暇人多いんだなぁ…

2024-05-22 16:31:20 | 日記

広島ブログ

「同調性」?「群れ行動」? アホか!というね…
猫は某ショッピングセンターに行くこと多いけど、そこに行く時には例えどれだけガラ空きでも止める(止めたい)場所を決めているから、そこが
空いているなら例え隣に車が居ようと居まいとお構いなしで止めるだけ。なぜなら、その場所から店に入るまでの距離が短いから。便利というだけ
でその場所を(空いてる限りは)マイパーキングスペースに勝手にしているだけで、同調性とか群れとかそんなモン全然興味も関心も無いわいな。
とにかく入り口から近いところに止めるーそれをトナラー扱いされてもナンも感じんしなぁ…
ま、それ以前にドアパンチとか最初からしないように気を付けてるし。

なぜ「トナラー」現れる? あえて「隣に停める」のは故意か偶然か… 駐車場「ガラ空き」なのに“わざわざ”隣に停める人の心理とは?

配信

くるまのニュース

なぜ「トナラー」される? 臨床心理士の分析は

完全に防ぐのには無理がある?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カープな話。追いつかれる前... | トップ | 不謹慎だが、このニュースを見て »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事