goo blog サービス終了のお知らせ 

Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

カワセミ日記 7/9

2016-07-09 20:53:49 | カワセミ日記
昨日よりの雨も上がり、今朝はまたカワセミに会いに!!
6時すぎに家を出てポイントへ着いたらYさんが先客でいらっしゃいました
久しぶりにお会いしたのでうれしいですね

「川の水も増水してるし 枝も流されてる・・」・・ですね

私もとりあえずこの水の流れではカワセミも現れないかも・・
と思いながらしばし皆さんと歓談
・・Tさん、Nさんもいらしたのでまたまた4人になりました

諦めかけていたらカワセミ君飛来(*^^)v
でも水流も早いし水量も多い

あまりゆっくりしないで飛んで行ってしまいました
魚も見えないだろうしね

さて本日はレンズをお借りしてなんと500mmで狙いました
初めての500mmは被写体が大きく(当然)見やすいですね
ただ扱いになれてないままカワセミが来たのでむつかしかったですね

なんとか撮れたのがこの一枚


ノートリミングでこれだけ撮れるのでやはり威力ですね
あとは私が使いこなせるかどうか・・・

練習の画像です






撮影 2016・07・09

もう少し練習しないと・・(#^.^#)

野鳥大好きさんのサイト記事はこちら
さすがですね
私も頑張らねば・・

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カワセミ (たか)
2016-07-09 21:44:21
kyokoさん、私もカワセミ見ました。
昨日は長野県に居たのですが川べりを歩いている時に・・・
でも一瞬でした。
暫く待ってみたのですが私達の足音で
藪に入ってしまったカワセミは二度と姿を現しませんでした。

kyokoさんは又、会えたのですね。
練習もした様ですし次はバッチリかな?
期待しています。

返信する
たかさんへ (kyoko)
2016-07-10 05:37:33
ここにもコメントありがとう(^^♪

カワセミ君に会えましたか!
ご主人と長野に・・よかったですね
癒しの時間になったことでしょう

カワセミは藪に入ったのならもしかして魚をくわえていたのかもしれませんね
そうすると消化するのに時間がかかるので1時間は現れないようです
幼鳥に持って行ったのかもしれないしね

500mmレンズは重たくて瞬間移動にはむつかしいですね
最近左手がしびれると思ったら原因は撮影でした
意外にいろんなところに弊害が出ます
ずっと立ってると足も疲れるし・・
歩くほうが楽ですね
まぁ・・もう少し頑張ってみます
返信する
kyokoさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2016-07-10 07:23:37
kyokoさん

カワセミ君狙い、早起きは3文の得で功を奏しました
もう一つ得がありました
500mmをお借りしてパチリが出来て良かったですね
扱い慣れがしていない時にカワセミ君が登場\(◎o◎)/!
慌てたでしょう、良いスリリングがありました(*^▽^*)
カワセミ君がはっきり見えます
良い仕事は道具の選択からですね
練習の波しぶきも良く撮れています。
一日が楽しかったでしょう?
今日もお元気にお過ごし下さい。

返信する
masaさんへ (kyoko)
2016-07-10 16:36:05
こんにちは
いつもありがとうございます
早起きの得はいろいろありますね
500mmレンズはうれしいのですが
使い方がなれなくて焦りました
それに重いのです('◇')ゞ
でも「もの」にできたらすごい画像が期待できます('◇')ゞ
・・楽しみにしててくださいね('◇')ゞ
きょうは雨で行けなかったです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。