goo blog サービス終了のお知らせ 

Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

ホソバノヤマハハコ ~ゆふに咲く花~

2014-10-12 08:03:06 | くじゅうとゆふの花


     撮影 2005・10



     撮影 2002・09



     撮影 2010・10

      ☆ホソバノヤマハハコ(細葉の山母子)キク科


おまけの由布岳


   
     撮影 2011・10・01

    

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます。  (延岡の山歩人K)
2014-10-12 08:51:32
このお花も、
センブリに続き由布岳登山の折り見かけたお花かも知れません
純白のお花が群生して見ごたえありました。
あまり上手く撮れてなかったので掲載を止めようかと
思ってましたが・・・
機会をみて今度アップします(^^)/ 。

返信する
kyokoさん 今晩は ♫ 。 (masa)
2014-10-12 18:42:48
kyokoさん

ホンバノヤマハハコ、可愛い花ですね。

由布岳、青空と雲に映えて堂々としていますね、
10月ですか、澄んでいますから全体的に綺麗ですね、
そう見せるのがkyokoさんの腕でしょうか?。

台風が近づいて来ています、ご注意下さい。
台風接近で心配されていた、国体の開会式が無事終わって良かったです。
今宵お寛ぎ下さい。
返信する
延岡の山歩人Kさんへ (kyoko)
2014-10-12 20:25:21
こんばんは
この花も多分見られてると思います
由布岳にはけっこうありますよね
山頂でいつだったか見た覚えもあります

またUPして見せてくださいね~
ありがとうございました

返信する
masaさんへ (kyoko)
2014-10-12 20:29:12
こんばんは
いつもありがとうございます

雨が夕方より振り出しました
明日はもっと降るかと思うと困ります

被害がないことを祈ります
国体の開会式 無事終わり良かったですね

由布岳は登山口よりの眺めですが大分市内からだとまた違う姿になります
豊後富士と呼ばれるんですよ
いつかまた掲載しますね
返信する
こんばんは (さら)
2014-10-12 23:33:19
由布岳
色を塗ったような綺麗な山ですね
絵のような感じさえします
おまけにしておくにはもったいないような写真です


返信する
さらさんへ (kyoko)
2014-10-13 06:10:16
由布岳は大分市内からも見えるので人気の山ですよ
冬の雪化粧してる姿はまた格別です

花の掲載もあと少しで終わるので山の景色をまた四季折々掲載していきます

>おまけにしておくにはもったいないような写真です
うれしいお言葉!!
励みにしますね ありがとうございます(^^)

返信する
ホソバノヤマハハコ (ジージ)
2014-10-17 04:35:04
kyoko さん こんばんは
この花の方が、アナファリス・トリプリナービスよりも繊細な感じがしますね。
今度いつか、ホソバノヤマハハコが開ききったのを見たいです。
果てして同じように花が開くのか、とても興味があります。

由布岳の写真、おまけじゃあないですよ~
見ていると登りたくなります。
空が青いので、くやしいです。
返信する
ジージさんへ (kyoko)
2014-10-17 06:14:07
おはようございます
アナファリス・トリプリナービス・・覚えにくい(笑)
小さい花の集まりですが開くとまたかわいいですね
延岡の山歩人Kさんが先日由布岳でご覧になったそうですよ
今行けば間に合いますが・・11月帰国でしたね

雪景色の由布岳も良いですよ

>空が青いので、くやしいです。
あはは!秋は天高く青空がきれいですね
ジージさんも青い空の下で由布岳と対面できたらいいですね(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。