goo blog サービス終了のお知らせ 

Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

キツリフネ ~くじゅうに咲く花~

2014-08-18 05:27:47 | くじゅうとゆふの花


 撮影 2006・08







 撮影 2010・09

        ~~黄色のツリフネソウ~~

 ハガクレツリフネと色違いかと思いましたが黄色い花は葉より大きいため
    葉隠れではなくキツリフネとなったようです

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キツリフネ (ジージ)
2014-08-18 05:57:13
kyoko さん こんばんは
ドイツにもキツリフネは咲いているのですが、花がかなり小さいです。
奥行きで1センチほどで、花の上下の長さは5ミリほどですが、
日本のキツリフネは大きそうですね。
どれくらいなんでしょうか?
また、ドイツのキツリフネはほぼ野草で、どこにでも見られます。

ツリフネソウ、ひょっとするとハガクレツリフネもそうかもしれませんが、
花の終わりの巻いている部分は蜜溜まりではないかと思っています。
雨が降っていないのに、あの巻いている部分から蜜が垂れていませんでしたか?
このキツリフネも大きいとしたら、その可能性はありますね。
すばらしい写真をありがとうございました。
返信する
kyokoさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-08-18 07:07:23
kyokoさん

キツリフネ、う~むとうならせる1輪、
良くもこんな形状になるものだと感心しています。
黄色はすっきり感があって良いです、
花の命はどの位でしょうか?、短いのでしょうね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
お早うございます。 (延岡の山歩人K)
2014-08-18 08:46:57
キツリフネ
お見事です~\(^o^)/)

久住界隈にいつも出没してますが・・・
知りませんでした 初めて拝見します。

 >黄色い花は葉より大きいため
隠れきれない程大きいのですね
一度本物拝見したいものです。

雨の中、撮られている様子
余り山上では無いですね・・・

返信する
キツリフネ草 (ひろし爺1840)
2014-08-18 09:14:25
 !(*^_^*)!Kyokoさん、お早うございま~す!
お盆休みも終り8月も後半に突入ですね。
気候の著しい変化が続いていますので体調管理に気を付けて今週も頑張りましょ~!
ーTo You PC--
☆九重や由布山麓には色んな花がさいてますね。
黄色い色は珍しいですね。
初めて見ました。実物も見て見たいで~す!
ーMyBlogへのお誘いーー
('_')今日から四国遍路を再開しますが残暑厳しい時なのでお部屋で観光した気分に成って頂ければ嬉しいで~す!
('_')ご覧頂いた感想やご意見を楽しみにお待ちしています。バイ・バ~ィ!!
返信する
おはようございます。 (さら)
2014-08-18 10:34:56
お盆休みも終わりやっと自由???です。
休みより何もない平日の方が...    Oです。

キツリフネ、茎の近くまで黄色なのですね。
黄色い花もいいですね。


返信する
ジージさんへ (kyoko)
2014-08-18 20:24:42
こちらにもコメントありがとうございます
ドイツにもキツリフネは咲いてるのですね
ツリフネソウはたしか拝見したから・・あるでしょうね

大きさは3センチから4センチくらい
一番大きいのでは??と思います
群生になってるところも多いですよ

密ですね
たしかに滴っているような気もします
今年は気を付けてみますね
ありがとうございます!!
返信する
masaさんへ (kyoko)
2014-08-18 20:28:40
こんばんは
形状は本当に面白いですね
黄色があるとしってからずっと探し続けていました
ようやく出会ったときはうれしかったですよ

花の命はけっこう長いと思います
雨や風で落ちたりするのでは・・・
これから低地の林や森の中で見かけると思います
楽しみです
今日もお疲れ様でした
返信する
延岡の山歩人Kさんへ (kyoko)
2014-08-18 20:33:35
これから林の中で見かけると思いますよ
黄色があったら気を付けてくださいね
低地や森の中・・・山の上では咲いてないですね
場所によるとハガクレやツリフネソウ と一緒に咲いていたりします
道路脇で見かけたりするのでドライブ中も気を付けてくださいね

ほとんど早朝に撮影していますので朝露です
しっとりした画像を撮りたかったのです
Kさんの画像も待っていますね
返信する
ひろし爺1840さんへ (kyoko)
2014-08-18 20:38:43
お盆も終わり孫たちも宿題に焦りだしました(笑)

キツリフネ 見ていただきありがとうございます
黄色は珍しいですが結構見ることができます
ここでいろいろと紹介しますのでこれからも見てくださいね

四国遍路・・初めて拝見しました
心落ち着く気がします
デジブック・・いいですね
返信する
さらさんへ (kyoko)
2014-08-18 20:45:38
こんばんは

>お盆休みも終わりやっと自由???です
うらやましい・・・です
私は夏休みが早く終わってほしい(笑)

どこかへのんびりと行ってみたいです
花期はもうすぐです
きょうはハガクレツリフネソウを見てきました
またUPしますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。