シモツケソウ ~くじゅうに咲く花~ 2014-06-14 06:18:55 | くじゅうとゆふの花 UPで見ると花火が開いたようできれいですね バラ科だからかな・・・ 撮影 2006・06 « スイカズラ ~ゆふに咲く花 | トップ | 紅いもみじの種? »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (y.k&a) 2014-06-14 07:35:32 おはようございます。小さなはなのようですが、華やかですね。6月ですか。昔、きっと目にしていたのでしょう。見ようとしなければ、見えないということでしょう。今だったら、真っ先にカメラを向けていることでしょう。 返信する kyokoさん おはようございます ♫ 。 (masa) 2014-06-14 08:21:26 kyokoさんきれいですね~花火が開いた様な美しさ、素晴らしいです。春になるとくじゅうには綺麗な花が咲くんですね。kyokoさん、いやがうえにも心豊かになりますね~。今日もお元気にお過ごし下さい。 返信する yk&aさんへ (kyoko) 2014-06-15 00:31:03 こんばんは>見ようとしなければ、見えないということでしょうそうですね山頂を目指す人には花に気づかなくて通り過ぎる人が多いと思いますこれは「タデハラ湿原」長者原で撮影したものです花散策にいいですよこれからだからドライブがてらお越しください 返信する masaさんへ (kyoko) 2014-06-15 00:35:56 こんばんはきれいに撮るにはどうしたらいいのか・・・色々と工夫しています接近できない場所だと思ったようには撮れませんでも花には癒されますし登山の疲れがとびますねほめていただき恐縮ですいつもありがとうございます! 返信する シモツケの花 (ジージ) 2014-06-16 08:53:23 kyoko さん こんばんは夜更かしをしています(笑)見事に咲いていますね。しかし登山道沿いに咲いていたら、うっかり見逃す事もありそうです。小さな花が球になって咲いていると撮りにくいのですが、見事ですね。すばらしい写真をありがとうございました。 返信する ジージさんへ (kyoko) 2014-06-17 06:15:50 夜更かししていただきすみません(笑)このシモツケソウはけっこう大きいですよ花は目立つのでわかると思いますが咲いてる場所があまりないのです普通の登山道より湿原のほうが見つけられると思います私はタデハラ湿原での撮影ですが・・・見ていただきありがとうございました! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
小さなはなのようですが、
華やかですね。
6月ですか。
昔、きっと目にしていたのでしょう。
見ようとしなければ、見えないということでしょう。
今だったら、真っ先にカメラを向けていることでしょう。
きれいですね~
花火が開いた様な美しさ、素晴らしいです。
春になるとくじゅうには綺麗な花が咲くんですね。
kyokoさん、いやがうえにも心豊かになりますね~。
今日もお元気にお過ごし下さい。
>見ようとしなければ、見えないということでしょう
そうですね
山頂を目指す人には花に気づかなくて通り過ぎる人が多いと思います
これは「タデハラ湿原」長者原で撮影したものです
花散策にいいですよ
これからだからドライブがてらお越しください
きれいに撮るにはどうしたらいいのか・・・
色々と工夫しています
接近できない場所だと思ったようには撮れません
でも花には癒されますし登山の疲れがとびますね
ほめていただき恐縮です
いつもありがとうございます!
夜更かしをしています(笑)
見事に咲いていますね。
しかし登山道沿いに咲いていたら、うっかり見逃す事もありそうです。
小さな花が球になって咲いていると撮りにくいのですが、見事ですね。
すばらしい写真をありがとうございました。
このシモツケソウはけっこう大きいですよ
花は目立つのでわかると思いますが咲いてる場所があまりないのです
普通の登山道より湿原のほうが見つけられると思います
私はタデハラ湿原での撮影ですが・・・
見ていただきありがとうございました!