由布院の紅葉(2) 2016-11-12 07:15:04 | 紅葉 昨日の続き ~撮影 2016・11・11 金鱗湖周辺から「佛山寺」(ぶっさんじ)へ イチョウ(樹齢350年の天然記念物) 茅葺の山門 これは山茶花?? 次回は「梅園」です(^^)/ « 由布院の紅葉 11/11 | トップ | 由布院の紅葉(3) »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 kyokoさん 今晩は ♫ 。 (masa) 2016-11-12 17:50:04 kyokoさん紅葉・黄葉が進んでいますね、NO1より色が薄い様に感じます、今からでしょうか黄葉が多いからそう感じるのかもイチョウの木、樹齢350年は凄いですェ~と、まだ私は生まれていません?(笑)こんなに大きいと落ち葉の片付けが大変の様です今宵お寛ぎ下さい。 返信する masaさんへ (kyoko) 2016-11-13 07:01:59 おはようございますここは見ごろはもう少し先ですね色が薄いですよねz曇りだったしうまく色が出ていません樹齢350年・・masaさん 生まれてませんか?もしかしたらご先祖さまがいたかもですね落ち葉はそのまま黄色の絨毯になっていますよ少し以前の分をUPしますねまた見てください(^^)/ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
紅葉・黄葉が進んでいますね、
NO1より色が薄い様に感じます、今からでしょうか
黄葉が多いからそう感じるのかも
イチョウの木、樹齢350年は凄いです
ェ~と、まだ私は生まれていません?(笑)
こんなに大きいと落ち葉の片付けが大変の様です
今宵お寛ぎ下さい。
ここは見ごろはもう少し先ですね
色が薄いですよねz
曇りだったしうまく色が出ていません
樹齢350年・・masaさん 生まれてませんか?
もしかしたらご先祖さまがいたかもですね
落ち葉はそのまま黄色の絨毯になっていますよ
少し以前の分をUPしますね
また見てください(^^)/